[コメント] マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)
思わせぶりな映画。
面白かったです。その上であえて言わせてもらうと、
デヴィッド・リンチは後ろ手に何かを握って隠している。 どうしても見せてくれないもんだから、 観客はまるで彼が宝石でも持っているように思ってしまう。 そういう心理的作戦がこの作品においては功を奏してると思うけど(事実、深読み好きな人達の揣摩憶測を呼んでいるしね)、 でもそれって、手の中にあるのが単なる小石だったり、 10セント硬貨だったりするのがバレて、ガッカリされるのが怖いからなのでは? 小石なら小石で、それをこっちに思いっきり投げつけてくるって やり方もあったんじゃないかな。
あと個人的には、「胡蝶の夢」という中国の言葉を思い出した。 自分が胡蝶になって飛んでいる夢を見ているとき、 胡蝶の方も自分になっている夢を見ているのではないか、 というような意味だったと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。