コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インティマシー 親密(2000/スペイン=英=独=仏)

「愛よりも、もっと高いところにある親密さ…」というコピーの言葉に惹かれて観に行きました…そして、、、
ヤッチ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私なりの「愛よりも、もっと高い位置にある親密さ」を見つけました。

「ただの素の人間として誰かと共鳴してたいのに・・・。」 「特別な誰かと裸の気持ちで心の底から繋がっていたいのに・・・。」 みたいなコトって、誰もが少なからず思っているコトなのでは無いのかな。って思います。

例えば、旅先で見た夕焼けに感動して、「この感動をだれかに伝えたい。」と思っても、、、「そんな子供じみたコトを・・」とか「そっちは呑気でイイよね・・」とか、、現実に引き戻してくれる知り合いやら配偶者は居るのだけれど、、、感動を分かち合い共鳴できる相手は、イザとなると居ない事に気づいて愕然としたり。みたいな・・・。

けれども、そんな特別な相手を見つけるのって、トテツもなく難しい事だと思いますし、、、「この人だ!」と見つけた気になっても、自分の背景とか相手の背景とかが見え出したりすると、、変に構えてしまって、「素の人間同士」で居られなくなってしまったり。

クレアは、「この人だ!」と見つけた相手に対して、、、「この人だけとは、素の人間同士として共鳴していたい。」と考えたのでは無いのだろうかと、思います。「ただ肉体が繋がっている瞬間だけでも良いから。」と、、、。

そして2人は、肉体が繋がっていない時・離れ離れになっている時でさえも「ただの素の人間として」純粋に愛しあうようになりました。

が、やはり、そうなると、人間だれしも「もっと相手のことが知りたい。」と思い始めるモノでもあるのだろうとも思います。

・・そして、、現実に引き戻される・・・。

しがらみやら社会的責任で身動きの取れなくなってしまっている中年の男女にとっては特に、誰かと「素の人間同士として深く親密に繋がっている。」と言う事は、とても難しく、、、もし、万が一、そうなる事ができたとしても、、それは儚く危ういモノなのだろうと、、思います。・・そして、決してハッピーエンドに終わるような類のモノではないのかもしれないとも、、思います。

けれど、、、終わりがどんなに切なく辛いモノであろうとも、やはり、人間は生涯に渡って、「素の人間として受け止め合える誰か。」を探し、、求めてしまうモノなのではないのかなぁ〜とも思います。

きわどいシーンの連続でしたが、そのシーンのヒトツヒトツに、その時々の2人の内面が見事に表現されていて、、「いやらしい」とは、私には感じられなかったです。ああいう演技が出来るのって、「すごい!」と、感心してしまいました。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)プロキオン14[*] tkcrows[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。