[コメント] アリ(2001/米)
半生記だと思ってみると、肩透かし。あえて前後を排除し、旬で熱かった時代だけを切り取って見せている。潔いと見るか、不親切とみるか。どちらにせよ予習必須か。ウィル・スミスウェイトコントロールには驚愕。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
幼少期の部分、宣伝にも出てきているアマチュアで五輪に出たアマ時代。 そして後年の敗北、復活、引退、そして現在。これらは語られてはいない。 ブラックモスリムやマスコミ、ベトイナム戦争と反戦運動、ドン・キングとの関係など、映画ではじめてアリや<あの時代>に触れた人は(特にアメリカ人でなければなおのこと)予習は必須であろう。
しかしながら、アリになりきったウィル・スミス、偉大な男の脇ですすけた演技を炸裂するジェイミー・フォックス、愛憎入り乱れた?ジョン・ボイトとのやり取りなど大いに惹きつけられる。また接近戦での映像処理も役者の演技を殺すことなく適度なジャブをくだしてくれている。
ただ、3人目の女性など「恋多きアリ」という一面の描写は必要だったのか。やや散漫。前後の時代をばっさりカットした英断を思うと「?」 まあでも、コーナーで女性にウィンクしているアリなら、こんな意見丸め込んじゃうかな?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。