[コメント] 陽はまた昇る(2002/日)
僕はベータ派でした。
サラリーマンやってると、こういう映画はなかせます。ラストはマジ大泣きしてしまいました。素晴らしい映画だった。
佐々部清監督の初監督作品ということもあって、役者陣に大変素晴らしいメンバーがそろったこと。そして何よりご本人が脚本に携わったことによって大いにこの映画に対する思い入れと情熱と命が吹き込まれたんだと思います。
やはり長年助監督で下積みされてきたこともあって、映画表現としては大道を歩むようなオーソドックスな感じを受けますね。これって結構大切なことだと思います。ここでは詳しく書きませんが、映像を見る限り東映映画の切り口になっていることが強く感じられました。
DVDの特典映像に撮影現場のことが残されていましたが、佐々部監督初作品ということでスタッフもキャストも大変張り切ってまして、特に撮影監督の木村大作さんが大変エキサイティングだったのが印象的でした。
私はどちらかというとベータ派だったのですが、結果としてVHSに席捲されたあの頃のことが強烈に思い起こされます。その秘密がこの映画の中に隠されていた。とても勉強になりました。
そしてなんといっても「松下幸之助」の印象ですね。幸之助さんが当時相談役としてVHS採用を決裁されていたことは知りませんでした。また松下の流通網のすごさも学びましたね。松下なくして家電は流通しないということなんですね。すごいことです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。