[コメント] ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド)
これは激しく胸を打つ物語に支えられたとてつもなく凄いアクション映画だと思う。
ピーター・ジャクソンの作品に共通する“ムード盛り上げの(画作りの?)弱さ”は相変わらず感じられた。
でも緻密な造形、丁寧な人物の描き分け、そして何より“ピーター・ジャクソン=天才的なアクション映画監督”であることを証明したアクション・シーンの素晴らしさ。アクションにかけては構図からカット割りからもう完璧だと思った。
普通この手の映画では“クライマックス”と“ムード醸成に重きを置く(何らかの感情を盛り上げる、またその準備を整える、世界に引き込む、etc…)シーン”とを交互に配置すると思うのだけど、こうまで連続するクライマックスの迫力と己を犠牲にし戦う者達の姿を徹底して見せられると、乱暴な言い方だけどもうムード醸成など関係はないと思えるくらい、えも言えぬ感情が勝手にふつふつと湧いてきて奮えたつ。
ムード等は『死霊のはらわた』の方が圧倒的に優れているけど「それがなんだ」と言わんばかりに突き進んだ『ブレインデッド』…基本はPJのそんな部分と同じ気がする。
とにかく常識破り(金も時間も含む)の映画だと思った。そして多くのスタッフの仕事ぶりを想像して拍手したい気分だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。