コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サイン(2002/米)

どうも…僕はチラリズム派のようだ。
chilidog

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







中盤からの「家の中でしか起らない事態」には、 オオッ。そしてラストまで出てこないかも知れないと 思わせてしまう、「宇宙人」の存在感の演出。 それは確かにシャマラン節。

しかしながら、クライマックスで大笑いしどおしだったのは、 不謹慎なのか?予告編のテイストはどこへ??

どうも…僕はチラリズムが好きのようだ。

こちらの先入観(ムチャなアクションやピーな差別用語の影やら) に苦悩する素のメル・ギブソンが元牧師の苦悩よりも全面に浮き出して 見え過ぎ。

監督も出過ぎ…といっても町中のシーンなどなかったので 消去法であの役回りなのか?

提示される伏線(サイン)の結末の見せ方も陳腐。サインがちゃんと 集約されるんだったら、思わせぶりな絵本はどこへ? 結局、いいようにピックアップして解釈しました、感がぬぐえない。

そして「こんな風味に作っておけば、(アメリカの)観客も満足?」な シニカルな姿勢もちょっと見え過ぎ。

う〜ん、上手くまとめられませんね…。 「え?野球場を作る話じゃ…ないの??」って カキコミしたい意図も見え見え?

まあ、家族揃って良かった良かった、でいいのかなあ… アルミホイルの帽子は可愛い!と少し思ったので、 とりあえずはいいのか。

…いいのか?

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)おーい粗茶[*] ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。