コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)

余計な物は一切無し。知能指数が高いのか低いのかすら不明のフルスロットルムービー。 2003年7月11日劇場鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







凄いね。もうその一言。この映画に多くの言葉必要ないでしょう。呆れて★1か、興奮して万歳して★5かのどちらか。俺はどちらかと言うと後者。

文句のつけようの無い程の徹底したフルスロットルテンションで展開する2時間。目一杯バカ。精一杯アホ。娯楽の限界を極めた、と言っても過言ではない程のツボを刺激しまくる展開。展開、展開の連続。っていうか、ストーリー何だよ!?と突っ込む程野暮な奴は必要ない、と言わんばかりの徹底したフルスロットル。

アクションの完成度、そしてメチャクチャなカメラ。写すのは女優。しかもケツ。コスプレの連続。弾丸軌道見せ。水着。下ネタ。

ここまで徹底した映画を賞賛せずに何を賞賛する!?この映画に興奮せずに何に興奮する!?美人三人が裸になってコスプレして下ネタ連発してアクションするんだぜ!?しかもカットが変われば傷が消えてたり服着てたり。この映画の何が悪いってんだ!?

と、中盤までは思っていた。中盤までは確かに凄いテンションで、フルスロットルでぶっちぎってくれるのだが、それが終始持続し続けると(いや、このテンション、しかもこれだけメチャクチャなのに突っ込ませる余裕を与えない、突っ込む事を忘れるほど興奮させる、と言うテンションを終始持続するのは並大抵の物ではないのはわかってるよ。)後半は落ちても無いのに、テンポ、と言うか、ネタが途切れた気がした。(まぁクライマックスだから格闘に専念するのが定説だから仕方ないけどね)

確かに面白い。興奮しまくり。サービス満載。ラストのエンジェル達のはしゃぎ様、チームワーク、もう良い所、と言うか興奮しなければいけないシーンが盛りだくさんでメチャクチャ楽しい映画だった。

だけど何だろう。消化不良でもない、決して映画のテンションに振り回されて疲れた訳でもない、存分に楽しみ、存分に興奮し、存分に笑った2時間。だが、なんだ・・・このよくわからん後味の悪さは。見終わった直後は爽快な後味だったのに、どうも何かひっかかる。

その「何か」がわからなくて、どうも★5をつけ難い・・・。

でも、見ている間の興奮度、そしてその興奮を持続させるだけのハイテンションと展開の連続(ストーリー?何それ?)は十分評価に値する。

ただ、どことなく俺の主観に合わなかっただけ、と言う事。(←でも、何度も言うけど、メチャクチャ楽しんだけどね)。

でも、この夏、『マトリックス リローデッド』や『ターミネーター3』を遥かに超えて、大作系の夏公開作ではダントツの面白さだと思うよ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)mimiうさぎ[*] mal[*] ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。