[コメント] 悪の階段(1965/日)
大衆小説ネタのノアールに新味はないが、各俳優の持ち味を交錯させて巧み。彼等が好きなら愉しめる作品。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『天国と地獄』系のシニカルな山崎努、いつもよりスマートに見えて意地悪キャラが好調な団令子、イジメられっ子がほとんど漫画みたいな加東大介。特に加東は代表作じゃないだろうか。真ん丸目玉が眼窩から転げ落ちそうだ。
山崎は「自分の手を汚さずに仲間を一人ずつ始末する」方針で、そこに知的ゲームの興趣があるのだなあと思っていたら、西村晃を自分で殺ってしまうのにはガッカリした。ここに『そして誰もいなくなった』ばりのアイディアがあれば面白かったのに。
「不動産屋って儲かるんだなあ」と、やけに真面目に働いている山崎が可笑しい。砂漠を行く団のラスト・カットは秀逸だが、逮捕を予感させるのは唐突で余計と思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。