コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アカルイミライ(2002/日)

全く共感できんわ
JKF

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







初の黒沢清。それなりに前評判も良かったし、キャストも良かったから結構期待しながら見始めた。が、何じゃこりゃ?!まず浅野忠信が「なぜ自殺したのか?」と行動を納得できなくなったあたりから、もう時間が気になって「いつ終わるんだよ」って感じになった。どの登場人物にも共感できないまま話が進んでいき、もう長くてたまらなかった。

登場人物がどんな台詞を喋ろうとどんな行動をしようと、「なぜそうするのか?」「なぜそうなるのか?」が理解できない。何かどれもこれもがやり場のない苛立ちや怒りを見せるにあたって説明不足であるようにしか見えず、演出も陳腐で、心の闇っぽいものを描いてみました的な印象しか抱かなかった。

心の闇だとか、他人には理解できない部分というのは人間誰しもが持っているモノであるとは思うものの、どれ一つ伝わってこない。オマケに浅野忠信の親父さんと仮面ライダークウガことオダギリジョーの言い争いは、イイコト言っている気もするのだが、カメラをアップにしていないために、どうしても台詞そのものの印象が薄くなってしまいインパクトが足りず。

クライマックスの展開も現実的でなく、かといって非現実的と言えるほどでもなく、極めて中途半端な位置づけになってしまっている気がする。浅野忠信の親父さんが突然クラゲをつかんだが、やっぱりあそこもなぜ、あんな行動をとるのか!?ってことが理解できない。

猛毒クラゲの存在が何かを暗喩しているだろうとは思ったが、もうそんなことはどうでも良くなった。つーかレビュー書くのもめんどくさくなってきた。。。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ことは[*] Kavalier

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。