コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アザーズ(2001/米=仏=スペイン)

ニコール・キッドマンがはまり役。時代の非寛容に押しつぶされる母親、『カッコーの巣の上で』の婦長に通ずる怖さだ。その怖さがあればこその、ハラハラ感と説得力。すばらしい。
mfjt

3人の訪問者のうさん臭さ、子供の幽霊話など、仕掛けもちりばめられているが、神経質で潔癖な母親の存在感がまず映画を支配する。

もっともまともでいそうで、もっとも危うい存在。非寛容な時代の、非寛容の怖さ。他の登場人物が妙に冷静であることが、さらにその異常さを増幅する。この母親が何かをしでかすに違いない。前半はこのハラハラ感で進んでいく。上質のサイコスリラーの味。

そして夫の帰還の前後から、別の怖さがじわじわと映画全体に広がり始める。死体の写真を取る習慣。隠された墓。奇妙な夫の行動。そして、やはり出現する幽霊らしき存在。それは、得体の知れない恐怖。違和感はすべてのものに広がり、ホラーの色合いを強めていく。

やがて、観客はその違和感の意味を知ることになる。クラインのツボに似て、表と裏がつながりねじれた空間。ここで、あの母親の存在感がきっちりと答えを示してくれるのだ。

この映画、さまざまな素材が絶妙の味をかもし出す極上の料理のよう。派手さはないが、映画のもたらすいろんな要素がじわじわと効いてくる。それは、見終わった後にもからだに染み付いて、じくじくと続く。

ちなみに、最後なぜか涙が出てきて困ってしまった。なぜなのか自分でもわからない、なんだったのだろう。もしかしたら、今そこにいる人たちの悲しみの涙なのかも。。。

(何の前知識も無く見れて良かった。無心に見れば、いい映画ですよ)

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)草月 アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。