コメンテータ
ランキング
HELP

レスリー・ニールセンの映画ファンのコメント

ナッツ(1987/米) リトル・モー(1978/米) 誇り高き戦場(1967/米) レスリー・ニールセンの 裸の宇宙銃〈スペースガン〉を持つ男(1981/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART33 1/3(1994/米) 誘拐(1956/米) レスリー・ニールセン/裸のローマ帝国2000・1/2年前(1994/伊) 最終絶叫計画4(2006/米) 刑事コロンボ 仮面の男(1975/米) プロムナイト(1980/カナダ) レンタル・キッズ お子様貸します!(1995/米) フライング・ハイ(1980/米) レスリー・ニールセンの2001年宇宙への旅(2000/カナダ=米=独) 裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー(1990/米) アラスカ・ケビン 史上最大の犬ぞり大作戦(2001/英=カナダ) 刑事コロンボ もう一つの鍵(1972/米) クリスマスに万歳!(1991/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米) シティ・オン・ファイア(1979/カナダ=米) レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース(2000/米) 禁断の惑星(1956/米) 最‘狂’絶叫計画(2003/米) 裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米) レスリー・ニールセンの ドラキュラ(1995/米) レスリー・ニールセンの 裸の石を持つ男(2002/カナダ) 裸の銃〈ガン〉を持つ逃亡者(1998/米) スパイ・ハード(1996/米) ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) Mr.マグー(1997/米) クリープショー(1982/米)が好きな人ファンを表示する

甘崎庵のコメント************

★1レスリー・ニールセンの 裸の宇宙銃〈スペースガン〉を持つ男(1981/米)さて問題です。この映画をSFと見ることが可能なのでしょうか? [review][投票(1)]
★3裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART33 1/3(1994/米)子供時代の思い出は美しいもの。だけどドレビンの子供時代は随分生臭いものになってしまった。(またまた下品です。ほんと済みません) [review][投票(1)]
★3刑事コロンボ 仮面の男(1975/米)コロンボの推理というのは突飛な発想からじゃなくて、こういった地道な捜査がベースなんだと思わせてくれた [review][投票]
★3刑事コロンボ もう一つの鍵(1972/米)おや?こんなところにニールセンが。と思わせる演出が良かったです。むしろこいつの方が犯人っぽいと思ってしまう自分がいるわけですが… [review][投票(1)]
★4裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米)多分、ハリウッド映画でラドンが出たのはこれが唯一。 [review][投票(4)]
★5禁断の惑星(1956/米)実はこの映画で出たモンスターは、1998年に日本で、そして2002年にアメリカで登場している… [review][投票(7)]
★4裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米)「映画はイマジネーションで観るもの」。だったら、これほどエロティックなベッドシーンを、私は知らない。(下品で済みません) [review][投票(1)]
★4ポセイドン・アドベンチャー(1972/米)アメリカン・ニュー・シネマの風潮に背を向け、あくまでハリウッドらしさを強調していた作品。これからもきっとハリウッドはハリウッドであり続けるのだろう。しみじみと思う。 [review][投票(2)]
★3クリープショー(1982/米)通常映画は作りの良さを求められますが、殊ホラーに関しては、むしろその逆の方が喜ばれることもあります。その楽しさを求める人にはこたえられない一本です。 [review][投票]