緒方賢一の映画ファンのコメント
甘崎庵のコメント |
犬夜叉 時代を越える想い(2001/日) | アニメとしての出来はそこそこ良いにせよ、毒気が感じられません。毒にも薬にもならぬ作品ですね。 [review] | [投票] | |
宇宙戦艦ヤマト(1977/日) | この作品で特攻の美しさを知った。と言ってしまうと最近ではかなり危険。嫌な時代だ。 | [投票(1)] | |
うる星やつら オンリー・ユー(1983/日) | 押井守入門として。 [review] | [投票(7)] | |
ドキュメント 太陽の牙ダグラム(1983/日) | 出来れば三部作でもう一回劇場版作ってくれませんか? [review] | [投票] | |
MEMORIES(1995/日) | 奇しくも押井守の『攻殻機動隊』と同時期に上映された、アニメ界の重鎮大友克洋作品!そのためかポスターが並べられていたりもしました。だけど… [review] | [投票(2)] | |
MAROKO 麿子(1990/日) | 「御先祖様万々歳」との違いは、ちゃんと理由があり、押井守監督がやろうとしていたことも自分なりに納得はしている。だけど… [review] | [投票(3)] | |
犬夜叉 鏡の中の夢幻城(2002/日) | 金払ってまで観たいと思わない作品ですが、演出はそこそこ良いので、ビデオとかTV放映だったら充分でしょう。 [review] | [投票] | |
ザブングルグラフィティ(1983/日) | TV版は『機動戦士ガンダム』に隠れてしまってるけど、実は富野監督の隠れた名作と言っても良い作品でした。これはそのごった煮状態ですが、富野監督らしさというのに溢れてるとは思います。 [review] | [投票(1)] | |
犬夜叉 天下覇道の剣(2003/日) | 演出に関しては出来が良かったので、アニメ単体として観る限りは問題ありませんが、それ以上のものでもありません。 [review] | [投票] | |
宇宙戦艦ヤマト 復活篇(2009/日) | 17年ぶりのヤマトは、やっぱりヤマトでした。ここまで変わらないと最早伝統芸能の域ですな。 [review] | [投票(5)] |