コメンテータ
ランキング
HELP

緒方賢一の映画ファンのコメント

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012/日) ニルスのふしぎな旅 劇場版(1982/日) 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997/日) 名探偵コナン 紺碧の棺(2007/日) らんま1/2 中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの激闘篇!!(1991/日) 名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999/日) 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌〈レクイエム〉(2006/日) 名探偵コナン 14番目の標的〈ターゲット〉(1998/日) 名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>(2011/日) 忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウvsミラクル卵(1985/日) 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000/日) 名探偵コナン 戦慄の楽譜〈フルスコア〉(2008/日) 名探偵コナン 純黒の悪夢(2016/日) それいけ!アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん(2002/日) 忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻(1983/日) 名探偵コナン 漆黒の追跡者〈チェイサー〉(2009/日) ふしぎの海のナディア 劇場用オリジナル版(1991/日) 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001/日) 犬夜叉 時代を越える想い(2001/日) 名探偵コナン 異次元の狙撃手(2014/日) 宇宙戦艦ヤマト(1977/日) 忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ(1984/日) うる星やつら オンリー・ユー(1983/日) NINKU 忍空(1995/日) ドキュメント 太陽の牙ダグラム(1983/日) 名探偵コナン ゼロの執行人(2018/日) 名探偵コナン 絶海の探偵(2013/日) 惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団(1977/日) ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013/日) MEMORIES(1995/日) らんま1/2 超無差別決戦!乱馬チームvs伝説の鳳凰(1994/日) ギルステイン(2002/日) 名探偵コナン 緋色の弾丸(2021/日) 忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻(1982/日) 名探偵コナン 天空の難破船〈ロスト・シップ〉(2010/日) 劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合!オモチャの国で大決戦だコロン!(2009/日) 名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)(2023/日) あたしンち(2003/日) 名探偵コナン 迷宮の十字路(2003/日) 範馬刃牙VSケンガンアシュラ(2024/日) 名探偵コナン 銀翼の奇術師(2004/日) トトイ(1992/日) MAROKO 麿子(1990/日) 漫画誕生(2018/日) 名探偵コナン 業火の向日葵(2015/日) 天地無用! in LOVE2 遥かなる想い(1999/日) らんま1/2 決戦桃幻郷!花嫁を奪りもどせ!!(1992/日) 犬夜叉 鏡の中の夢幻城(2002/日) 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022/日) 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)(2017/日) 火の雨がふる(1988/日) 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024/日) グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣(1976/日) 名探偵コナン 紺青の拳〈フィスト〉(2019/日) ザブングルグラフィティ(1983/日) フイチンさん(2003/日) UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー(1976/日) 犬夜叉 天下覇道の剣(2003/日) 宇宙戦艦ヤマト 復活篇(2009/日) NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘(2005/日) 名探偵コナン 水平線上の陰謀〈ストラテジー〉(2005/日) 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002/日)が好きな人ファンを表示する

甘崎庵のコメント************

★3犬夜叉 時代を越える想い(2001/日)アニメとしての出来はそこそこ良いにせよ、毒気が感じられません。毒にも薬にもならぬ作品ですね。 [review][投票]
★4宇宙戦艦ヤマト(1977/日)この作品で特攻の美しさを知った。と言ってしまうと最近ではかなり危険。嫌な時代だ。[投票(1)]
★4うる星やつら オンリー・ユー(1983/日)押井守入門として。 [review][投票(7)]
★2ドキュメント 太陽の牙ダグラム(1983/日)出来れば三部作でもう一回劇場版作ってくれませんか? [review][投票]
★3MEMORIES(1995/日)奇しくも押井守の『攻殻機動隊』と同時期に上映された、アニメ界の重鎮大友克洋作品!そのためかポスターが並べられていたりもしました。だけど… [review][投票(2)]
★3MAROKO 麿子(1990/日)「御先祖様万々歳」との違いは、ちゃんと理由があり、押井守監督がやろうとしていたことも自分なりに納得はしている。だけど… [review][投票(3)]
★2犬夜叉 鏡の中の夢幻城(2002/日)金払ってまで観たいと思わない作品ですが、演出はそこそこ良いので、ビデオとかTV放映だったら充分でしょう。 [review][投票]
★3ザブングルグラフィティ(1983/日)TV版は『機動戦士ガンダム』に隠れてしまってるけど、実は富野監督の隠れた名作と言っても良い作品でした。これはそのごった煮状態ですが、富野監督らしさというのに溢れてるとは思います。 [review][投票(1)]
★3犬夜叉 天下覇道の剣(2003/日)演出に関しては出来が良かったので、アニメ単体として観る限りは問題ありませんが、それ以上のものでもありません。 [review][投票]
★3宇宙戦艦ヤマト 復活篇(2009/日)17年ぶりのヤマトは、やっぱりヤマトでした。ここまで変わらないと最早伝統芸能の域ですな。 [review][投票(5)]