コメンテータ
ランキング
HELP

ジュリオ・マカットの映画ファンのコメント

恋とスフレと娘とわたし(2007/米) エース・ベンチュラ(1994/米) ザ・メタルイヤーズ(1988/米) 34丁目の奇跡(1994/米) マイファミリー・ウェディング(2010/米) クレイジー・イン・アラバマ(1999/米) 女神が家〈ウチ〉にやってきた(2003/米) 子連れじゃダメかしら?(2014/米) ハネムーンは命がけ(1993/米) ピッチ・パーフェクト(2012/米) オンリー・ザ・ロンリー(1991/米) ホーム・アローン3(1997/米) ムーンライト&ヴァレンチノ(1995/英=米) モンスター上司2(2014/米) ウエディング・クラッシャーズ(2005/米) ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米) キャッツ&ドッグス(2001/米) ウォーク・トゥ・リメンバー(2002/米) ホーム・アローン 2(1992/米) 元大統領危機一発 プレジデント・クライシス(1996/米) パパVS新しいパパ(2015/米) くまのプーさん(2011/米) バリスティック(2002/米=独) ミッションX(2004/米=独) 秘密への招待状(2020/米) ウェディング・プランナー(2001/米) パパVS新しいパパ2(2017/米) ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜(2009/米=独) ホーム・アローン(1990/米)が好きな人ファンを表示する

ナッシュ13のコメント************

★3エース・ベンチュラ(1994/米)内容は浅いけど、オチは見ごたえ?があった笑。ジム・キャリーのおかげで成り立っている映画。下ネタあり、アクションあり、パロディありのある意味不思議な映画。ジムがハンサムでかっこいいっす。[投票]
★3ホーム・アローン3(1997/米)裏切らなかったです。リメイクですね。楽しめます。おもしろかった。製作サイドはホーム・アローンの名に恥じぬよう頑張っただろうなと思える作品。[投票(1)]
★2ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)自分は、エディ・マーフィのウケがどうも良くないらしい。設定は確かにおもしろいのだが・・。謎です。★2つ。[投票]
★4ホーム・アローン 2(1992/米)2やって正解だと思うよ。視点(舞台)が違うのもよかったしね。やっぱりクリスマスってのが良いわ。[投票(1)]
★4くまのプーさん(2011/米)プーさん好きのツレが大満足だったのは勿論、なんといっても可愛さ全開、ユーモア全開の世界観に魅了される。プーさんの顔面って案外人間味があふれてて、なんというか渋いんだな。ハイクオリティの映像美、ナレーションとの掛け合いも絶妙。[投票(1)]
★5ホーム・アローン(1990/米)ある意味大人向け?この手の作品のおもしろさを知りました。最高ですねェ。[投票]