松平乗道の映画ファンのコメント
太陽と戦慄のコメント |
若様やくざ 江戸っ子天狗(1963/日) | これはとても面白い時代劇だ。大川橋蔵の台詞回しが気持ちいいし、他の登場人物も皆活き活きと描かれている。進藤英太郎の悪役ぶりは、いつも通りではあるがやはり素晴らしい。左卜全も勿論素晴らしい。 | [投票] | |
やくざの墓場 くちなしの花(1976/日) | ガッツリ芝居してる大島渚なんて他では見られないのでえらい新鮮。ムスッとして座ってるだけでも異様な存在感がある。梅宮はおいしい役柄で見せ場も多く、渡も後半になるにつれ『仁義の墓場』を彷彿とさせる退廃オーラが滲み出てくるのが堪らない。 | [投票] | |
御金蔵破り(1964/日) | 花火大会の日の犯行というシチュエーションが気が利いていて、後半はカラフルな照明が楽しめる。さすが石井輝男、何を撮ってもいかがわしい面白さに溢れている。 | [投票] | |
シルクハットの大親分(1970/日) | 『緋牡丹博徒』シリーズがお好きな方はこちらもどうぞ! | [投票] |