コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

日本の首領 完結編 (1978/)

[Crime/Drama]
製作俊藤浩滋 / 日下部五朗 / 松平乗道 / 田岡満
監督中島貞夫
脚本高田宏治
原作飯干晃一
撮影増田敏雄
美術井川徳道
音楽黛敏郎 / 伊部晴美
出演三船敏郎 / 菅原文太 / 大谷直子 / 佐藤慶 / 西村晃 / 金子信雄 / 二宮さよ子 / 山本由香利 / 織田あきら / 寺田農 / 東恵美子 / 田口久美 / 京唄子 / 桜町弘子 / 志賀勝 / 岩尾正隆 / 小林稔侍 / 成瀬正 / 野口貴史 / 市川好郎 / 仲谷昇 / 鈴木瑞穂 / 近藤洋介 / 稲葉義男 / 安部徹 / 待田京介 / 渡辺文雄 / 小池朝雄 / 遠藤太津朗 / 高橋悦史 / 片岡千恵蔵 / 佐分利信
あらすじ「日本制覇」の野望に燃える大阪・中島組組長佐倉佐分利信と、それを阻む関東同盟の大石三船敏郎の対立は続いた。さらに日本の政財界の「黒幕」と言われる大山片岡千恵蔵も加わり、三者入り乱れた虚虚実実の駆け引きが始まった。その時、サイパン島の開発をめぐる巨大な利権をかぎつけた大石はいち早くそれを手にすべく動き出したが、それを察知した佐倉は子飼の中島組幹部・川西菅原文太に妨害工作を命じる。日本の闇を支配する者たちの激突の果てに、佐倉の野望は実現するのか!?『日本の首領<ドン>』シリーズ全3作の三作目。 (シーチキン)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「中島組は一家一門じゃけえのぉ。親分が絶対なんじゃ。」と凄む菅原文太。背中一面に般若の刺繍をあしらったガウンを着て幼い孫をあやす佐倉・中島組組長佐分利信。格好つけてもドヤクザの面目躍如のツワモノども。 [review] (シーチキン)[投票]
★5このシリーズ最高に面白いのに、なぜ私一人?早くだれかきて。下半身不随でもやる気満々の文太に5点。高橋悦史も名演です。 (worianne)[投票]
★4片岡、佐分利、三船の親爺汁がダラダラ垂れ流される政界、業界、任侠界を仰ぎ見て、文太が果敢に放つジャブの心地よさ。肝の座らぬ高橋の狼狽と、自ら毒を喰らう大谷の居直りは所詮は非力者のあがき。そんな非論理的運命を高田宏治脚本の超娯楽論理が支える。 (ぽんしゅう)[投票]
★3本作のラストカットは三船敏郎なのだが、一作目からの流れで云うと結局トリを務めたのは高橋悦史ということになる。元々ヤクザではなく医者であり娘婿としてファミリーの一員になったのだが、時にヤクザ以上に冷酷に、時には苦悩しながら佐分利信のために貢献するという三部作通じて最も面白いキャラクターがこの人でした。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★3殺されまくった3作目ともなると黄金の東映やくざスターたちも遂に底を尽いたかと思われたが・・・ところがどっこい、最後には彼等がいた。大スターを向こうにまわし東映任侠路線の悪役を一手に任されてきた彼等こそ「東映の悪役」だっ! [review] (sawa:38)[投票(1)]
★3なぜか文太に舞い降りる近代的経営のセンスと地味に殺人マシーンと化した高橋悦史。そして、無垢な女学生の群衆に包囲され含み笑いを漏らす佐分利を以て、東映実録ファンタジーは極限に至るのだ。 (disjunctive)[投票(1)]
★3完結編って事で期待してたが普通。1作目が一番面白かったかも。片岡千恵蔵も、もっと出るかと思った。菅原文太とか西村晃が、違う役で出てるのも紛らわしいし、ラストの支離滅裂さもビックリだし、シリーズ最終作のヒロインが大谷直子ってのも時代を感じる。今回初登場の悪役・遠藤太津朗が嬉しい。['08.5.19DVD] (直人)[投票]
★3抗争に終止符を打つべく満を持して登場した千恵蔵の存在感!! (TOMIMORI)[投票]
★2佐分利信不調につき出番少なく焦点がボケている。制作延期すべきだっただろう。政治裏面史がフィクションに走っているのも金子信雄の出番が少ないのも面白くない。 [review] (寒山拾得)[投票]
Ratings
5点2人**
4点4人****
3点10人**********
2点1人*
1点0人
17人平均 ★3.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
東映・実録ヤクザ路線とそのモデルたち (Myurakz)[投票(11)]
Links
検索「日本の首領 完結編」[Google|Yahoo!(J)|goo]