ヤロミール・カリスタの映画ファンのコメント
ルナシー(2005/チェコ) フード(1992/英=チェコスロバキア) オテサーネク 妄想の子供(2000/日=英=チェコ) ファウスト(1994/チェコ) サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-(2010/チェコ=スロバキア=日) スターリン主義の死(1990/英)が好きな人 | ファンを表示する |
秦野さくらのコメント |
フード(1992/英=チェコスロバキア) | 不快のあとに快感キタル。キモチワル〜の芸術的浄化。オエーッ・・・大好き。(02/05/03) | [投票(1)] | |
オテサーネク 妄想の子供(2000/日=英=チェコ) | この監督には、ストーリーを台詞で語らせない方が良いのかもしれない。(2002/01/09) | [投票] | |
ファウスト(1994/チェコ) | ご都合主義の目眩く独我論的世界。時折現れる現実かと思われる場面も全て、シュワングマイエルの映画の世界。「ファウスト」のシュワングマイエル解釈について考えるのも面白い。(2001/12/28) | [投票] | |
スターリン主義の死(1990/英) | この期待を抱かせる題名に答えるだけの・・いや、それ以上の出来栄え!・・そこまでやる?という苦笑場面多々有り。まさに強烈な職人魂を感じる一品です。(02/05/03) | [投票(1)] |