コメンテータ
ランキング
HELP

松平乗道の映画ファンのコメント

間諜(1964/日) 関東テキヤ一家 喧嘩仁義(1970/日) 日本の首領 完結編(1978/日) 日本の首領 野望篇(1977/日) 旅に出た極道(1969/日) いれずみ判官(1965/日) 極道VS不良番長(1974/日) 若様やくざ 江戸っ子天狗(1963/日) 人斬り観音唄(1970/日) 釜ヶ崎極道(1973/日) 関東テキヤ一家(1969/日) 丹下左膳 飛燕居合斬り(1966/日) 帰ってきた極道(1968/日) 舶来仁義 カポネの舎弟(1970/日) 待っていた極道(1969/日) 極道罷り通る(1972/日) 牙狼之介(1966/日) 真田幸村の謀略(1979/日) 極道兇状旅(1970/日) 横紙破りの前科者(1968/日) 極道(1968/日) 極道VSまむし(1974/日) 忍びの卍(1968/日) 関東テキヤ一家 天王寺の決斗(1970/日) のれん一代 女侠(1966/日) やくざの墓場 くちなしの花(1976/日) 御金蔵破り(1964/日) シルクハットの大親分(1970/日) 兵隊極道(1968/日) 賞金首 一瞬八人斬り(1972/日) カポネの舎弟 やまと魂(1971/日) 仁義と抗争(1977/日) 極道釜ヶ崎に帰る(1970/日)が好きな人ファンを表示する

直人のコメント************

★3日本の首領 完結編(1978/日)完結編って事で期待してたが普通。1作目が一番面白かったかも。片岡千恵蔵も、もっと出るかと思った。菅原文太とか西村晃が、違う役で出てるのも紛らわしいし、ラストの支離滅裂さもビックリだし、シリーズ最終作のヒロインが大谷直子ってのも時代を感じる。今回初登場の悪役・遠藤太津朗が嬉しい。['08.5.19DVD][投票]
★3日本の首領 野望篇(1977/日)3部作の真ん中だからか、やや中だるみ。とは言え、141分を飽きずに見せるのは、ひとえに佐分利信の存在感。三船敏郎が今イチ目だってなくて残念だが、3作目に期待。'70年代の菅原文太は相変わらず、超男前。岸田今日子高橋悦史が好演。['08.5.15DVD] [投票]
★3丹下左膳 飛燕居合斬り(1966/日)丹下左膳』物を観るのはこれで3作目だが、「100万両の秘密が隠された“コケ猿の壷”」と、「チョビ安」はお約束なのか?中村錦之助の独特の演技で、新しい左膳像を模索したんだろうが、成功してるとは言い難い。不気味なだけ。淡路恵子が粋で、実に魅力的。藤岡琢也も良い味出してる。[投票]
★3極道(1968/日)若山富三郎×清川虹子が夫婦って時点で本格的な任侠映画というよりコミカルなんだが、終盤はしんみりさせる。若山は勿論、清川虹子が男前。しかし濃い組み合わせだな…。脇も何気に豪華。['08.11.15ラピュタ阿佐ヶ谷] [投票]