コメンテータ
ランキング
HELP

メローラ・ウォルターズの映画ファンのコメント

バタフライ・エフェクト(2004/米) キャビン・ボーイ(1994/米) ワイズ・ガールズ(2002/米=英=カナダ) イレイザー(1996/米) ベートーベン(1992/米) いまを生きる(1989/米) ザ・マーダー(2011/米) スピーキング・オブ・セックス(2001/米) マグノリア(1999/米) ヴェノム(2018/米) アメリカン・バイオレンス(1996/米) マッチスティック・メン(2003/米) ブギーナイツ(1997/米)が好きな人ファンを表示する

かっきーのコメント************

★4イレイザー(1996/米)飛行機からの飛び降りシーンが印象的。スタント無用で体を張るスポーツマン魂がかっこ良い!危険度はシュワちゃんが出演した今までの作品よりも極上級だと思う。怪我には注意してこれからも頑張って欲しい役者だと普通に思った。知り合いでもないのに・・・。[投票]
★4ベートーベン(1992/米)とにかく見て下さい!幸せな気分に浸れますよ。あぁ・・・難しく考えちゃダメ![投票]
★5いまを生きる(1989/米)人は裁けない迷いを沢山抱えている。でも心を開けば自分の翼を開く事が出来る。そこから生まれる絆と空しさ。大人になる前の彼等に必要なものは、武装された言葉よりも温かい救いの手。こんなに素敵な先生に出会えたら、僕は未来も生きたいと思う。[投票(6)]
★4マグノリア(1999/米)人間模様の奇妙さに衝撃を感じ不可解な苦痛に襲われた。動揺、欲望、失望、が人生迷宮を言葉巧みに怪しい糸で手繰らせ怪訝さが渦を巻く心境。得体の知れない獣が人々の架空界に皹を齎せ、可能性の殻を破るお手伝いをしてたケロ!これは深い、深すぎる・・・。[投票(5)]
★4ブギーナイツ(1997/米)やはり文化の違いなんですね。まぁ、正当なルールにのっとての仕事なので文句はない。でも、こういう仕事をしていると遊び、愛、仕事の区別が大変そう。映画は面白かったけど、自慢話となってしまうと最初は変態と感違いする人多いのでは?[投票]