フェイ・ベインターの映画ファンのコメント
明日は来らず(1937/米) 我等の町(1940/米) ダニー・ケイの牛乳屋(1946/米) 黒蘭の女(1938/米) 噂の二人(1961/米) 虹を掴む男(1947/米) 女性No.1(1942/米)が好きな人 | ファンを表示する |
KEIのコメント |
我等の町(1940/米) | 案内人が進行説明という形でメリハリを付けてはいるが、毎日の生活を描いている為かダラダラ感は否めない。解説の淀川長治さんによると、舞台はジョージとエミリー2人だけが舞台で会話というスタイルらしいが、その方が強弱が可能でぐんといいと思う。映画化失敗作? | [投票] | |
黒蘭の女(1938/米) | B・デイビスの顔をしっかり覚えた傑作。心理劇として一級。徐々に盛り上がって行く緊張感が比類ない。先の読めない脚本に拍手。ラストは、彼女に涙しましたよ、私は。南部の唱歌そしてエンドロールの音楽も素晴らしい。 | [投票] | |
女性No.1(1942/米) | ‘ゲシュタボ’なんて言葉が時代を思わせリアル感もあるが、出来る女と普通の男の落差あり結婚話で、所詮面白おかしいコメディ作品だ。ただセリフは洗練されており、脇話だが「賞はもうウンザリ、今度は私が賞になるわ」とプロポーズを受ける女がしゃれていた。 | [投票] |