コメンテータ
ランキング
HELP

ウェス・クレイヴンの映画ファンのコメント

ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパー(2010/米) SOULS 死塊(1998/米) パリ、ジュテーム(2006/仏=独=リヒテンシュタイン=スイス) アメリカン・ナイトメア(2000/英=米) ミュージック・オブ・ハート(1999/米) ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト 鮮血の美学(2009/米) ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲(2001/米) ボディ・バッグス(1993/米) ウェス・クレイヴン’s カースド(2005/米) 壁の中に誰かがいる(1992/米) エルム街の悪夢(2010/米) パルス(2006/米) 鮮血の美学(1972/米) エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア(1994/米) ドラキュリア(2000/米) ゾンビ伝説(1988/米=ドミニカ=ハイチ) スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011/米) ヒルズ・ハブ・アイズ2(2007/米) 封印殺人映画(2006/米) スクリーム3(2000/米) ウィッシュマスター(1997/米) フレディVSジェイソン(2003/米) The FEAST ザ・フィースト(2005/米) ヴァンパイア・イン・ブルックリン(1995/米) パニック・フライト(2005/米) エルム街の悪夢3 惨劇の館(1987/米) ファイナル・デッド(2006/独=南アフリカ=米) ヒルズ・ハブ・アイズ(2006/米) スクリーム2(1997/米) 戦慄の夏(1978/米) エルム街の悪夢(1984/米) サランドラ(1977/米) デッドリー・フレンド(1986/米) スクリーム(1996/米) ザ・フィアー(1994/米) サランドラII(1984/米=英) ショッカー(1989/米) ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007/米)が好きな人ファンを表示する

黒魔羅のコメント************

★3アメリカン・ナイトメア(2000/英=米)マニアック』の“あの場面”はトム・サビーニのベトナム体験そのものだったのね。[投票]
★4ミュージック・オブ・ハート(1999/米)デートの相手が華のあるスターではなく、ジェイ・O・サンダースというところが好き。それにしても、メリル・ストリープの腰まわりの肉置きがやけに気になる。[投票]
★3ウェス・クレイヴン’s カースド(2005/米)あの音はやめて![投票]
★3エルム街の悪夢(2010/米)病院から薬を盗むのってあんな簡単じゃないだろう。[投票]
★3ゾンビ伝説(1988/米=ドミニカ=ハイチ)キャシー・タイソンの嘘くさいヌードも含めて、ほどよくまとまっています。[投票]
★3ヒルズ・ハブ・アイズ2(2007/米)訓練兵じゃなくて歴戦の精兵にしてほしかったよ。3にとっておくの?[投票]
★3ウィッシュマスター(1997/米)すべてはクライマックスの惨劇のため。ストーリーもヒロインもおまけみたいなもんだ。[投票]
★3フレディVSジェイソン(2003/米)畑で眠りに落ちた娘にさっそくのしかかる男。エルム街の和田サン。[投票(1)]
★3ヴァンパイア・イン・ブルックリン(1995/米)くっくっくっ、惜しい。刑事ふたりの恋愛物語より、叔父さんと甥っ子のマヌケなやりとりを話の主軸にした方が絶対に、絶対に面白くなった筈だ。[投票]
★3パニック・フライト(2005/米)ぶつかってコーヒーをぶっかけたオバハンにありがとうと言いたい。[投票]
★3ヒルズ・ハブ・アイズ(2006/米)和製ホラーもこんな風に国歌を使ってみては?[投票]
★3スクリーム2(1997/米)ダメ押しの1発。[投票]
★3戦慄の夏(1978/米)あの物体を見た瞬間ギョエーと思った。[投票]
★3デッドリー・フレンド(1986/米)クリスティ・スワンソンのパイオツに目が行っちゃうのは仕方ない。[投票(1)]
★4スクリーム(1996/米)あああ、誰かっ。ポップコーンの火を消してくれー![投票(3)]
★3ショッカー(1989/米)惜しい。ちょっと世に出るのが早すぎた。90年代後半に発表されていれば“バカ映画”という得体の知れないジャンルの輝ける星になれたのに…。[投票]
★3ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007/米)「お前は俺に似てる」→リーダーは黒人の法則発動。[投票]