バーバラ・カレラの映画ファンのコメント
エンブリヨ(1976/米) ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983/米) テキサスSWAT(1983/米) ドクター・モローの島(1977/米) エネミー・フォース 限界空域(2001/米) 探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!(1982/米) 世界崩壊の序曲(1980/米) ワイルド・ギースII(1985/英) 殺人療法2(1995/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ドクター・モローの島(1977/米) |
モロー博士の研究目的が劇中で語られますが、それで何であんな実験に至るのかが全く理解不能。でもいいのだ、彼は我々を楽しませるために研究してるのだ。見せ物映画として王道なストーリー、いかがわしくて素直に面白い。 (takamari) | [投票] | |
タマゴ11個かよ? (黒魔羅) | [投票] | |
公開当時、映画館で見た。見たあと周囲の人たちを動物に「例えた」・・狐がいる。熊がいる。牛がいる。猫がいる。蛇がいる。優しそうな犬がいる。 (中世・日根野荘園) | [投票] | |
『宇宙戦争』や『タイムマシン』、そしてこの『ドクター・モローの島』にしたって、ウェルズは19世紀に書いている。今よりも100年以上昔にこの発想が浮かぶこと自体が驚異である。映画としての出来はともかく、ウェルズの偉大さを再認識するためにもこの点を献上。ランカスターは意外に健闘。 (tkcrows) | [投票] | |
オカルトブーム全盛の当時に、敢えてアナログな古典に挑んだ精神は見事。しかし、平坦な演出がすべてを台無しに・・・。マイケル・ヨークの熱演も空しい。(DVD,米国公開版で鑑賞) (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |