★3 | 「リーダーは黒人」というシリーズのお約束をやつらに当てはめるアイディアにはちょっと感心しました。 (黒魔羅) | [投票(2)] |
★4 | 感情が芽生えて、知能が高くなって、道具の使い方を思い出して・・・そのうちゾンビが畑耕したりペット飼ったりするんじゃねぇの? (ゆかわりょう) | [投票] |
★4 | ここまでゾンビに人間味を出されてもちょっと…。またロメロという点に拘れば、何か随分若者寄りな作りになっていて少し拍子抜けも。とは言えグロ描写に手抜き無く、正にゾンビ映画を見たという気にはなります。ケチもつけましたが面白かった事は確か。 (takamari) | [投票] |
★3 | 死霊のえじきの続編と思ってみると蛇足と感じる。しかもゾンビ映画に大切な終末感すら失われている。あんな高層ビルで満足してはいけない、人間の欲はもっと果てしない。監督、年を経て丸くなったとしか思えん。 (Luna-Hiroaki) | [投票] |
★3 | おいおいこれじゃ「ゾンビがブチ殺されるのを爽快感をもってみることが罪悪に感じられる微妙な感覚」=「ゾンビ愛」みたいじゃねーか。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 良い映画だ。現世への疲れからみな脱出を夢見ているのは監督の心情の表れか。ゾンビに囲まれて生きるのは辛いことだ。 (ハム) | [投票(2)] |