ドン・ジョンソンの映画ファンのコメント
この愛のために撃て(2010/仏) |
嘘か真か「映画とはチェイスだ」とホークスは娘婿のフリードキンに語ったらしいが成る程本作の徹底したチェイスっぷりを見るとそれも頷ける。カットは多めだが登場人物の位置関係はよくわかり、それが追跡アクションの出来に大きく貢献している。ちょっとした見せ方の工夫とちょっとしたアクションのアイデアが活劇的な面白さを何倍にも高める、という好例。 (赤い戦車) | [投票] | |
物語を消化するために身体や弾丸を消費してシーンをこなすのではなく、身体や状況に起因する委細を積み重ねた結果としてのシーンを提示し話を進行するということ。こうして生まれた虚構には偶然と必然の機微が宿る。弾丸、雨あられに食傷ぎみの身には好い塩梅。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |