コメンテータ
ランキング
HELP

モーリス・ロネの映画ファンのコメント

毒の影(1953/仏) 太陽がいっぱい(1960/仏=伊) パリは霧にぬれて(1971/仏) 不貞の女(1969/伊=仏) 快楽の園(1967/伊) 死刑台のエレベーター(1957/仏) 華麗なる相続人(1979/米) スフィンクス(1980/米) 太陽が知っている(1968/仏=伊) 鬼火(1963/仏) チェイサー(1978/仏) さよなら夏のリセ(1983/仏) 七つの大罪(1952/仏) 殺意(1966/仏) 宿命(1957/仏=伊) 輪舞(1964/仏=伊) 名誉と栄光のためでなく(1966/米)が好きな人ファンを表示する

海辺の映画館 キネマの玉手箱(2019/日)************

★4大林の思いが3時間、見事手抜きなくびしびし訴えている。これだけは伝えなければという彼の最後の思いがストレートに伝わってくる。3時間は長くもなかった。沖縄の知られざる実態に同じ日本人として根源的な痛みを感じる。若い人にもっと見てほしいと思う。 [review] (セント)[投票]
★3純粋な映画愛と、これまで監督が培ってきた様々な要素をまとめずに一本の映画に押し込めたような作品。それだけにまさしく遺作と呼ぶに相応しい作品。 [review] (甘崎庵)[投票]