ハワイ・マレー沖海戦(1942/日)ファンのコメント
ハワイ・マレー沖海戦(1942/日)が好きな人 | ファンを表示する |
上意討ち 拝領妻始末(1967/日) |
小林正樹監督は三船と仲代の役を逆にしてやりたかっただろうな。まあ三船プロ製作では仕方ないね。でも三船もなかなかこの役にハマっているから大したものだ(仲代ではこの役は力不足だったとは思いたくないが)。[三百人劇場] (Yasu) | [投票] | |
司葉子の病み人のような鬼気迫る美貌が、加藤剛の品ある貴公子然とした容貌が、三船と奸臣の切り結ぶ一種異様な戦闘空間を創りあげる。関所には更なる血闘が、仲代が待っている。モノクロ画面に映し出された映像美は筆舌に尽くし難い。 (水那岐) | [投票(1)] | |
今は当時ほどえげつなくないにしても、いつの時代も個人を抑圧するシステムは存在する。それに命がけで抵抗する三船の吐くセリフはどれもこれもかっこよすぎる。 (ハム) | [投票(1)] | |
三船VS仲代の決闘があったりと、批評だけでなく興業もしっかりと視野に入れた作りをしています。 (タモリ) | [投票(1)] | |
市原悦子あんたいつの間に! [review] (TOMIMORI) | [投票] |