★5 | 結局陰謀の全容と、過去の因果関係がイマイチ分かり難い。でも本作、そんな脚本の弱さに気付いても、有無を言わせぬ問答無用の面白さです。映画館で見てシビレタ、またDVDで何度見てもその度に「やっぱ傑作だわ、こりゃ」。理屈抜きに面白ぇってことです! [review] (takamari) | [投票] |
★4 | 戦闘ヘリがヒーローではなくモンスターという視点が好き。 (黒魔羅) | [投票(2)] |
★5 | ブルーサンダーのデザインが実在の「アパッチ・ロングボウ」を超えるくらいかっこよければもっと良かったのだが、贅沢は言わない。無音ヘリの機動力がすばらしく、クライマックスでの救出劇にはしびれた。マルコム・マクダウェルの悪役ぶりがすてき。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | 一分間に四千発発射可能?って文字通りの銃弾の雨を想定するに当り、これは凄い映画になりそうと胸が高鳴った。他にも自信満々な機能説明で期待させ、アレはないじゃない。確かに映像は迫力がある。でも肝心の設定がつまらない。発表だけなら展覧会でどうぞ。 (かっきー) | [投票] |
★3 | エアーウルフと両方見たのですが、女性のようなしなやかな曲線のエアーウルフ、男性的な無骨なフォルムのブルーサンダー、色分けがハッキリしてましたね。 (kawa) | [投票] |