西村喜廣の映画ファンのコメント
ある殺し屋(1967/日) |
律儀でマイペースな殺し屋・塩沢を象徴する様なテーマ曲に始まり、曲者3人の三つ巴を時間軸を巧みに交錯してタルみ無く一気に見せる。ただ、見せ場でもあるパーティー会場での殺しは、中村主水的セコさで思わず苦笑い。もう少し逸脱した展開でもよかったかな。 (クワドラAS) | [投票(1)] | |
市川雷蔵が靴下はいてる。と、他の映画で靴下ってどう映ってるのだろう?と靴下のことばかり考えた。 (ALPACA) | [投票] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
ある殺し屋(1967/日) |
律儀でマイペースな殺し屋・塩沢を象徴する様なテーマ曲に始まり、曲者3人の三つ巴を時間軸を巧みに交錯してタルみ無く一気に見せる。ただ、見せ場でもあるパーティー会場での殺しは、中村主水的セコさで思わず苦笑い。もう少し逸脱した展開でもよかったかな。 (クワドラAS) | [投票(1)] | |
市川雷蔵が靴下はいてる。と、他の映画で靴下ってどう映ってるのだろう?と靴下のことばかり考えた。 (ALPACA) | [投票] |