コメンテータ
ランキング
HELP

プリシラ(1994/豪)ファンのコメント

プリシラ(1994/豪)が好きな人ファンを表示する

サウンド・オブ・ミュージック(1965/米)************

★4こういう映画は素直に受けとめませう。子供の頃に見たせいか、色んなことにおいて、考えるきっかけをもらった映画です。 (rana)[投票]
★3子供の頃観たきりですが楽しかったです。 (みった)[投票]
★5物心ついてはじめて劇場で観た映画。両親に心からの感謝を。(後年、「自分たちが観たかっただけ?」との疑問も沸いてきたが) [review] (はしぼそがらす)[投票(13)]
★4観てしまうと、ひとつのタイプの物語だな、とおもうけど、まっさらからだと、いったいどこからこんなミュージカルを思いつくんだろう。音楽と演出を、同時に思いついた、としか思えないほどの、ハマリっぷり。 (エピキュリアン)[投票]
★3腹立つ (SNOWY)[投票]
★3小学生の時は良かった。 (Pupu)[投票]
★5家の中で軍隊みたいな行進をしちゃうトラップ一家も、マリアの歌の魔法でほがらかに〜♪ 「おやすみなさい」の歌がすごく好き。 (まりっぺ)[投票]
★3ミュージカル好きです。景色も素晴らしく、メッセージ性も含んでおり、歌も美しい。「お年寄りから子供まで楽しめる」という言葉が最も似合う映画だと思います。ただ残念ながら [review] (Myurakz)[投票]
★5ジュリー・アンドリュースの歌声を聞いたら泣けてきました。娯楽映画の王道だと思う。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(1)]
★3中学のとき音楽の授業でみました。当時は心が癒されましたが・・・ (ミニー)[投票]
★5永遠不滅の、心正しき映画。こういうのがないと、この世もおしまいな気がする。エンターテイメントとしても極上。 (movableinferno)[投票(4)]
★5子どもの時は「アホな映画だなぁ」と思った。若いときは「少女マンガの王道か?」と思った。中年になって初めてこの映画の真実がワカッタ!!コレは宗教映画なのだ!!(←マジ?)セルマがこの映画好きなのも良く理解できた。 [review] (ボイス母)[投票(27)]
★4ジュリーアンド・ルイスって決して美人ではないけど愛嬌があふれにあふれている、幼少時はこんな母が欲しいと思いました (マツーラ)[投票]