コメンテータ
ランキング
HELP

フォン・ハクオンの映画ファンのコメント

燃えよデブゴン カエル拳対カニ拳(1980/香港) ヒーロー・オブ・クンフー裸足の洪家拳(1975/香港) タイガー刑事(1988/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 吼えろ! ドラゴン 起て! ジャガー(1970/香港) 嵐を呼ぶドラゴン(1974/香港) マジッククンフー 神打拳(1975/香港) 燃えよデブゴン7(1979/香港) カンフーハッスル(2004/中国=香港) 続 少林寺列伝(1974/香港) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドラゴンvs7人の吸血鬼(1974/英=香港) ツーフィンガー鷹(1979/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) 剣聖たちの挽歌(1978/香港) 少林寺・破戒大師伝説(1984/香港)が好きな人ファンを表示する

カンニング・モンキー/天中拳(1978/香港)************

★4石天の使い方が絶妙。 (d999)[投票(1)]
★3今見ると当時の日本語字幕の悪ふざけがやたら目につく。この頃のカンフーシーンはまだスローモーな感じがありますね。この作品も日本公開時の東映版がベストです。 (takamari)[投票]
★3調子の良さだけで勝ち抜いてしまうところが、面白い所ではあるのだが、厳しい修行シーンが殆ど無いだけに、他のジャッキー作品に比べ、ラストの死闘が終わった後の爽快感が今1つ。でも、この下らないノリが好きだから、悪い点はつけられない。 [review] (Pino☆)[投票]
★5たまんないっすね。なんかこう、魔法の呪文が書いてある紙を読んだだけで、魔法使えちゃうよ〜みたいなノリ。これを観て、カンニングだけを真似した悪ガキが沢山生まれた(らしい) (peacefullife)[投票(2)]