★4 | 種々の事情によりこの点数にさせて頂きます (佐保家) | [投票(1)] |
★3 | 中学生の頃「マリリン・モンロー」で完全に深夜テレビの期待を裏切られた私は今度こそとこの作品を観ました。そしてついにめぐり会えました。ただ子供だった私には奥の深いエロスを理解できず一週間ぐらい悩みました。「深夜テレビ」は私にとって映画の原風景です。 [review] (ina) | [投票(11)] |
★3 | シルビア・クリステルが腰掛けていた籐家具の印象が強い映画。香港のエキゾチックな雰囲気は良かったと思う。『続・エマニエル夫人』が
一番好き。 (kawa) | [投票] |
★3 | そういえば、最近テレビでやらないね。昔はずいぶんお世話になったもんだ。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 中学生という多感な時期にこれが観れて(もちろん深夜です)とてもよかった。私のエッチマインドの原点! (大魔人) | [投票] |
★4 | 朝刊のテレビ欄で深夜のエマニュエル夫人を発見。一日は長い。
[review] (東京シャタデーナイト) | [投票(10)] |
★4 | ピエール・バシェレのギターと歌が何ともエロチックでしたね。よく歌詞がわからないのに、歌いました。 (Osuone.B.Gloss) | [投票(2)] |
★4 | 近所の図書館にこのシリーズ置いてあります。貸出不可、視聴スペースでしか見られないんです。まわりから丸見えなんですが、観る人いるんでしょうか・・・・ (peacefullife) | [投票(2)] |