コメンテータ
ランキング
HELP

リチャード・ハワードの映画ファンのコメント

乱気流 グランドコントロール(1998/米)が好きな人ファンを表示する

バイオハザード(2002/英=独=米)************

★5これってホラーだったんだ(苦笑)。ジョージ・A・ロメロの『ゾンビ』以来の面白さ。分かり易いしあまりグロくないし。ハリウッドらしいホラーという感じ。何よりも物語中盤でアンデッドについての説明があるのが初心者には嬉しい。 [review] (HILO)[投票(1)]
★3もっと激情を。 [review] (ドド)[投票(6)]
★3軽い。総てが。出演者、ストーリー、演出。ゲームの世界観など、無視すればよかったのに・・・・・・。 (Carol Anne)[投票]
★4ミラ・ジョヴォヴィッチがエロいのでね。もうたまりません、太もも、とかね。 (d999)[投票]
★4ゲームと同様、音で恐怖を煽られた。「ハイブ」の説明シーンなど映像もうまい作りだった。欲を言えば・・・ [review] (kenjiban)[投票]
★4ミラ・ジョヴォヴィッチVSミシェル・ロドリゲス。ゾンビ殺戮ショーの陰で行われる女の熱き対決は僅差でミシェルの「男気」勝ち。彼女の極限状態で生き抜こうとする動物のような「眼光」が強烈でカッコいい!ミラも良いけど、ちょっと肌の露出に頼り過ぎたね。 [review] (Ryu-Zen)[投票(1)]
★5過去のゲームの映画化作品を考えると奇跡的に面白く出来ていると思う。『スーパーマリオ』『ストリート・ファイター』『トゥームレイダー』『モータルコンバット』・・・と全部つまらなかったし。 (白羽の矢)[投票(1)]
★4ミラさんのすべてが(?)見られる映画。テンポも良いし、ほかに矛盾もない。「死体が動き回る」ほどの、という意味でだが。 (G31)[投票]
★4友人たちの意見を総合すると、アクションだと思ってた人には怖っかたけどホラーだと思ってた人にはぜんぜん怖くなかったと。自分は前者なので最後が妙に気に入りました。 (LEE)[投票]
★3ゾンビものと言うより、ミラ・ジョヴォヴィッチ鑑賞映画であり、彼女が露出度の高い服で歩き回るだけでも嬉しいのだが、拳銃撃ったり三角蹴り(!)見舞ったり、無意味にズブ濡れになったりするのだ。 これ以上何を望むと言うのか? [review] (たかやまひろふみ)[投票(18)]