戦國群盗傳(1937/日)ファンのコメント
戦國群盗傳(1937/日)が好きな人 | ファンを表示する |
座頭市喧嘩旅(1963/日) |
安田公義は稲垣浩の愛弟子というだけあって実に骨のある演出をする。女にだって怒る時は本気で怒るのだ。稲穂輝く前半部と、無人の宿場町を舞台とした後半部に統一された色彩感・季節感があって吉。藤村志保、藤原礼子は共に好演で大映女優帝国の層の厚さを実感させてくれる。 (町田) | [投票(1)] | |
クロサワの『用心棒』をカツシン流に料理。タランティーノが本作のファンというのも頷ける。 まだあどけなさが残る藤村志保がカワユイ。彼女と市のままごと的なやり取りが微笑ましい。 (AONI) | [投票] | |
かたぎの大店の娘さん(藤村志保)とのやりとりでは、どこか自嘲気味でひいてしまう市さんが哀れを誘う。白目をむくシーンや蝋燭ぎりのパフォーマンスなどお約束事もきまってきた感じ。殺陣はすごくたっぷりと見せてくれる。琵琶を使った音楽も寂寥感をあおる。 (ジェリー) | [投票(1)] |