ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
バルスーズ (1974/仏)
Les ValseusesGoing Places
製作 | ポール・クロードン |
監督 | ベルトラン・ブリエ |
脚本 | ベルトラン・ブリエ / フィリップ・デュマルセー |
原作 | ベルトラン・ブリエ |
撮影 | ブリュノ・ニュイッテン |
美術 | ジャン・ジャック・カジオー / フランソワーズ・アルディ |
音楽 | ステファン・グラッペリ |
衣装 | ミシェル・セール |
出演 | ジェラール・ドパルデュー / パトリック・ドベール / ミウ・ミウ / ブリジット・フォセー / ジャンヌ・モロー / イザベル・ユペール / ジャック・シャイユー |
ルイス・ブニュエルと山中貞雄の才能が掛け合わせられたような作風。被写体を後ろからキャメラが追いかけたあと、カットしてキャメラが被写体を前から待ち受ける、それだけの編集がなぜにこの映画に限って感動を催させてしまうのか。メッセージの野卑さとは無縁の緊張感が全編に漲っている。 (ジェリー) | [投票] | |
タイトルはキ○タ○のスラングだという。凄い事だ。ある意味男達の理想の生き方ってのはいつの時代も変わらないんだな。ただこいつらを見てると自分がやり直せそうな気がしてくる。・・ちなみにキムタクではない。 (sawa:38) | [投票(1)] | |
こういうのも自由と呼ぶんでしょうね。不潔っぽいのがだめです。 (KADAGIO) | [投票] | |
気だるい倦怠感漂う雰囲気は好きなんだけど、如何せんテーマが…。ちょっとキツイものがあります。タイトルも訳すとスゴイですね。 (づん) | [投票] | |
冒頭のホノボノ?レイプ等、全編トボけた味だが、見終わってしばらくすると、楽しさがろ過され不愉快さだけが残った。女性にはお勧めしない。野郎同士が汚い4畳半で観る映画。 (mize) | [投票(1)] |
Ratings
1人 | ||
1人 | ||
1人 | ||
4人 | ||
1人 | ||
計 | 8人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「バルスーズ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Going Places」 | [Google|Yahoo!] |