ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
銭形平次捕物控 雪女の足跡 (1958/日)
製作 | 三浦信夫 |
監督 | 加戸敏 |
脚本 | 西村八郎 / 松村正温 |
原作 | 野村胡堂 |
撮影 | 牧田行正 |
美術 | 上里義三 |
音楽 | 鈴木静一 |
出演 | 長谷川一夫 / 香川京子 / 船越英二 / 阿井美千子 / 小沢栄太郎 / 中村玉緒 / 浦路洋子 / 黒川弥太郎 / 三遊亭小金馬 / 楠トシエ / 江戸家猫八 / 千葉敏郎 / 大和七海路 / 石黒達也 / 香川良介 / 荒木忍 / 原聖四郎 |
あらすじ | 平次(長谷川一夫)が伊勢参りに行っている間、‘花こうもり’なる盗賊団が江戸を荒らし回り、ついには千代田の城(江戸城)の御金蔵を破り、3万両を強奪した。その探索も進まないうちに、今度は松前屋が押し入られた。その時娘きよ(浦路洋子)が1人逃げ出した、「助けてー」。その声を聞いた近所の浪人の大場弥十郎(千葉敏郎)が駆け付け、一味と斬り合いになった。きよは灯の見えた屋台に走った。そこには平次の子分、八五郎(船越英二)と同じく岡っ引きのお品(香川京子)と数人がいた。(まだまだ続きます) [more] (KEI) | [投票] |
お話はすこぶる荒唐無稽だが本作の加戸敏演出はとても端整だ。悪役が小沢栄太郎でちゃんと長谷川一夫に対抗できている、というところが大きいし、本作のお品は香川京子で彼女の佇まいが本シリーズの印象を変えている。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] | |
題が「雪女~」なのだから、こだわって欲しかった。雪女は必要だったとか必然だったとか。物語は全体に詰め込み過ぎだ。殺人は続くし、捜査シーン、一味の暗躍、平次の変化へんげも入れて、大晦日は近づくしと作者は大変だったが、その分雑になった。 (KEI) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
4人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 4人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
検索「銭形平次捕物控 雪女の足跡」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |