ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
散弾銃の男 (1961/日)
The Man with a Shotgun
[Action]
監督 | 鈴木清順 |
脚本 | 松浦健郎 / 石井喜一 |
原案 | 陶山智 |
撮影 | 峰重義 |
美術 | 佐谷晃能 |
音楽 | 池田正義 |
出演 | 二谷英明 / 芦川いづみ / 小高雄二 / 南田洋子 / 田中明夫 / 江幡高志 / 野呂圭介 / 高原駿雄 / 佐野浅夫 |
あらすじ | ショットガンを担いで人も通わぬ山奥に向かう男、良次(二谷英明)。たどり着いた目的地には、田舎に似合わない開けた町が待っていた。バーに入った良次は、マダム(南田洋子)より秋波を送られながらそこに集うならず者を叩きのめした。その強さにうなずく製材所の社長(田中明夫)は、リスクを抱えながら流れ者たちを働かせ警察から匿ってやっていることを明かし、良次にボディーガードの仕事を世話してやろうとする。そんな彼を後目に、盛り上がるバーの狼藉を治めようとする「私設保安官」の奥村(高原駿雄)は逆に痛めつけられてケガを負う。良次はむしろ保安官になろうとするが、奥村の妹・節子(芦川いづみ)は拒絶するのだった。〔84分〕 (水那岐) | [投票] |
決して正統派二枚目というわけでもない二谷だが、意外にも悪くない。だが真の主人公はやはり芦川いづみ様であろう。[中野武蔵野ホール] (Yasu) | [投票] | |
むしろ二谷より小林旭主演が似合いそうな股旅ガンマン西部劇だが、鈴木清順演出のアクはこの時点でべっとり画面に張り付いている。二谷と南田が、会話で情を交わし合う中央をすり抜けて画面奥のアコーディオン親父の演奏に行き着くなど、カメラ芸の楽しさは十分味わえる。ガンファイトを終始アップを廃して撮るのもそれらしい。 (水那岐) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
7人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
登山シーンがある映画 (ジョー・チップ) | [投票(8)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「散弾銃の男」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Man with a Shotgun」 | [Google|Yahoo!] |