コメンテータ
ランキング
HELP

甘崎庵さんのあらすじ: 投票数順

★3ドーベルマン(1997/仏) 裏の世界では名前が知れたドーベルマンと呼ばれる男(バンサン・カッセル)とその仲間達。今回も見事襲撃に成功し、多量の現ナマを手に入れた。だが、彼らを執拗に追う警察官がいた。彼の名はクリスチーニ。悪人全てを憎む彼の行っている捜査は明らかに違法なものだが、それによって彼らは徐々に窮地に立たされる。[投票]
★48mm(1999/米) 鉄鋼分野では伝説的な大富豪の遺品の中にあった8mmフィルム。そこにはスナッフ・ムーヴィー(殺人映画)が映っていた。そこでの映像が本当なのかどうか、その妻から調査を依頼されたウェルズ(ニコラス・ケイジ)は調査を開始し、そして真相に近づいていく。ついに映画を作った男ディーノと接触に成功したウェルズだが。[投票]
★2ねらわれた学園(1981/日) 有名進学校の第一高校に通う三田村由香(薬師丸ひろ子)と関耕児(高柳良一)は無事2年生に進級した。剣道の試合をする関を応援する由香が願うと、何故か対戦相手は金縛りにあってしまい、関は順調に勝ち進む。しかし、彼女の不思議な力を目の当たりにした組織に彼女は狙われるようになる。[投票]
★1アルスラーン戦記(1991/日)王国を奪われた王子アルスラーン。親友である軍団長ダリューンと共に逃げ延びた彼は、集ってきた仲間達と共に、王国を取り戻すべく行動を開始する。[投票]
★2リバイアサン(1989/米) 海底資源発掘基地での作業中、チームの一人が旧ソ連の沈没貨物船リバイアサン号を発見する。しかし、発見者は謎の発病で死亡し、しかもその死体はグロテスクな姿で復活する。実はリバイアサン号は旧ソ連の遺伝子操作で生まれた醜悪な生物が積まれていたのだ。逃れることの出来ない海底基地の中、ベック(ピーター・ウェラー)は醜悪に進化を続ける怪物と戦う。[投票]
★32010年(1984/米)9年前に行方不明となった宇宙船ディスカバリー。その原因調査のため調査隊が送り込まれる。宇宙船の調査自体は順調にいくのだが、隊員は不思議な光景を次々に目にする。虚像として現れたディスカバリー艦長ボーマンの語る「素晴らしいこと」とは?[投票]
★2バタリアン2(1988/米) 冒険家気取りの少年達が地下で見つけた軍の研究室。そこにはトライオキシン245と呼ばれる毒薬が放置されていた。おもしろ半分にそれを開けてしまったため、再びリビングデッドが町中を彷徨うことになる。何とか逃げようとする少年達と、彼らに協力する大人達。人間の知恵はリビングデッドに通用するのか。[投票]
★2バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997/米) ゴッサム・シティに又しても狂乱の嵐が吹く。かつて優秀な科学者でありながら、最愛の妻を亡くし、自らも超低温でしか生きられなくなったMr.フリーズ(アーノルド・シュワルツェネッガー)と、こちらも優秀な植物学者ポイズン・アイビー(ユマ・サーマン)である。彼女の吐息を嗅いだ男は全て彼女の虜となると言う妖しい魅力を身につけたアイビーは唯一その吐息が効かないミスター・フリーズと組み、標的をバットマン(ジョージ・クルーニー)とロビン(クリス・オドネル)に定める。  [投票]
★48 1/2(1963/伊)売れっ子映画監督のグイドは療養を兼ね、温泉保養地で新作映画を作ろうとする。だが、彼にはどのような映画のアイデアも無かった。保養地を舞台に、映画製作の模様を追う作品。[投票]
★2レモ/第1の挑戦(1985/米)殉職した刑事レモは、実は死んでいなかった。非合法の刑事組織のヒットマントして生まれ変わったレモは功夫の達人チウンの元に預けられ、日夜訓練に明け暮れていたのだった。そしてついに初任務が下る。[投票]
★2101(1996/米)お互いのペットのダルメシアンが縁で知り合い、結婚したロジャージェフ・ダニエルズとアニタジョエリー・リチャードソン。二人のダルメシアンからも可愛い子犬が生まれる。しかし、幸せも束の間。超一流のファッションデザイナー、クルエラ・デ・ビルグレン・クローズが服の生地にするため、ダルメシアンを欲していたのだ。手下を使い101匹ものダルメシアンを集めたクルエラ。その中にはロジャーとアニタの子犬たちも入っていた。[投票]
★11941(1979/米)太平洋戦争の幕開けは真珠湾ではなかった。日本の潜水艦がハリウッドに攻撃を掛けたのだ。平和に慣れきったアメリカ国民に間抜けな日本海軍が殴り込みをかける![投票]
★1キャノンボール 新しき挑戦者たち(1989/米)3度目のキャノンボール・レースが行われる。各地から続々参加者が集い、思い思いに自分の車に仕掛けを加え、レースに参加する。[投票]
★1五条霊戦記//GOJOE(2000/日)京都に鬼が出る。これこそ自分の倒すべき敵だと単身乗り込んできた破壊坊主の武蔵坊弁慶。ついに彼は鬼と対峙するが、九郎義経を名乗るその鬼との戦いは痛み分けに終わる。互いに力を高め合った二人は五条大橋で最終決戦を行う。[投票]
★1スペースインベーダー(1986/米)デヴィッド少年はある夜、巨大な宇宙船が丘の向こうに着陸するのを目撃する。大人に話しても一笑に付されるが、何故かその日以来彼の周りの大人達の反応がおかしくなっていった。孤立を深めるデヴィッドだが。[投票]
★5ドランクモンキー 酔拳(1978/香港)拳法の道場主の息子ウォンジャッキー・チェンは正義感に溢れているが、悪戯好き。その度が酷くなり、父親から謹慎を申しつけられてしまう。だが、そこでウォンの面倒を見る老人は酔八仙拳の達人だったのだ。飲めば飲むほど強くなると言う酔拳の極意を極めようとウォンの努力が始まる。[投票]
★5大いなる幻影(1937/仏)フランス空軍のマレシャルジャン・ギャバンは偵察飛行中にドイツ軍に撃墜され、捕虜となる。幾たびかの変遷を経、スイスの収容所に入れられたマレシャルは収容所仲間と共に脱走し、スイス山中を走る。[投票]
★5エンゼル・ハート(1987/米)売れない私立探偵ハリー・エンゼルミッキー・ロークの元にルイ・サイファと名乗る男ロバート・デ・ニーロから依頼が舞い込む。簡単な依頼かと思いきや、連続殺人事件に巻き込まれ、しかも、それが全て自分自身に関わる事を知る。そして突然飛び込んでくる、全く知らない人物のヴィジョン。不可解に思いつつ、巨額の報酬に目が眩み、事件を追うのだが、彼をあざ笑うかのようにその先々で殺人が起こる。[投票]
★1ションベン・ライダー(1983/日) クラスメイトのいじめっ子が誘拐された。目の前でその誘拐劇を見せつけられたいじめられっ子の三人組は、自らに責任を課し、自分たちで独自に捜査に乗り出す。それを理解しない大人達との相剋、ヤクザとの奇妙な友情を通してのロード・ムービー。[投票]
★3らせん(1998/日) ビデオテープの呪いは終わっていなかった。突然死した男女を解剖した医師安藤(佐藤浩市)は、これが突然変異種のウィルスであることを知る。死んだ友人高山竜司の遺志にまるで操られるかのように、リングウィルスと呼ばれるそのウィルスの研究を始める安藤。しかし、それは山村貞子の周到に張り巡らせた罠にはまっていくことに他ならなかった。 [投票]