コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのお気に入りあらすじ(2/2)

ローズ(1979/米)★4 あたし、ローズ(ベット・ミドラー)。今をときめくロッカーなんだけど、なんか疲れてんのよね。お酒もロックもあたしの心を満たしてはくれない。そう、愛が欲しいのよォ。マネージャーのラッジと喧嘩してスタジオを飛び出した日、理想の男に出会ったわ。兵隊から脱走してきたテキサス男のヒューストン。彼とは思いっきり遊んで楽しんだけど、ちょっとした事件で怒らせて彼はあたしのもとを飛び出してしまったわ。それだけじゃない。あたしが自由気侭にやり過ぎたことに業を煮やしたラッジったら、マネージャーを降りるって言い出したのよ。ねえ、なんであたしの周りの人たちはあたしから逃げてゆくのよォ!?あたしには、歌も愛も大切なものなのにィ!〔134分〕 (水那岐)[投票(2)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★5 春我部の田圃に囲まれた田園地帯に、突如頭上に東京タワーを戴くテーマパーク「20世紀博」が出現した! でもこのテーマパーク、アトラクションに夢中になっているのは大人ばかり。しんちゃんの父ヒロシは「ウルトラヒロシSUN」に変身して怪獣をやっつけ、主演ドラマを作ってもらって得意満面。母ミサエは「魔女っ子ミサリン」を演じて悦に入っている。 春我部の街はいつしか町中にヴィンテージカーが走り回り、大人達は自分が子供時代に過ごした日々を懐かしみ始める。すると、お茶の間を流れるテレビ番組も昔のモノを再放送し始め、テーマパークの非日常アトラクションが日常へと侵略を開始。 ハーメルンの笛吹男の笛の音に誘われるように「20世紀博」へと引き込まれる大人達。子供達は放置され、「20世紀博」を拒否するしんちゃんたちへ、「子供狩り」の手が伸びてくる・・・ (ボイス母)[投票(6)]
激流(1994/米)★3 ボストンに住むゲイル(メリル・ストリープ)は、息子の誕生日を自分の故郷で家族と共に過ごしていた。趣味でもあるリバーツーリングを息子と共にしていると、同じく川下りをする陽気な青年ウェイド(ケビン・ベーコン)達と知り合いになる。やがてトラブルのおきたウェイド達の手助けをし、途中まで 一緒に川を下る事になるが、善人の顔をしていたウェイドが徐々に本性を表し、逃走中の現金強奪の犯人だとわかり事態は一変。ゲイルたちを人質とし、逃げようと考えるウェイドに、この先にある死傷者をも出してしまう「激流」を超えるよう命令されるゲイルだが・・・。助けを求めることも出来ない長い密室となった川でおきるエキサイティングなアクションサスペンス。 (WaitDestiny)[投票(1)]