[POV: a Point of View]
けだるく、うつくしく。
記憶にぬるっとからみつくうつくしさを感じた映画をセレクトしました
ランク分けは、好き度(相対)。集めてみると、音楽がすごい映画がそろいました。
A | 黒蜥蜴(1968/日) | サイコーですわ。もう、うっとり。 | 投票 | |
A | 死刑台のエレベーター(1957/仏) | スタイリッシュ!いろんな意味でよくできた映画。 | 投票 | |
A | 影の車(1970/日) | 風景がさ、まさに幼少期の記憶と重なるんだ。芥川氏の音楽がまたいいんだ。 | 投票 | |
A | 男と女(1966/仏) | いいです。美しいです。 | 投票 | |
A | Y.M.O.PROPAGANDA(1984/日) | 嗚呼!悔しい。と思うようなかっこよさ。 | 投票 | |
A | 断崖(1941/米) | 最初に観たときと、二度目以降と、意見変わる。 [review] | 投票(1) | |
A | バッファロー’66(1998/米) | クリスティーナ・リッチのタップに、クラッっ。 | 投票 | |
B | ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ(1975/仏) | 音楽がしばらく頭から離れなかった。ジェーン素晴らしい。ドパルデュー若い。 | 投票 | |
B | ベニスに死す(1971/伊) | ああちょっと、流れてますよ。 | 投票 | |
B | 白い婚礼(1989/仏) | このバネッサになら狂うのもわかりますね。 | 投票 |
このPOVを気に入った人達 (2 人) | tredair uyo |