ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
mima
あまり観ないんですが、ヘンなのばっかり観ています。 | |
URL | www.go.to/joycepb |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
14 | コメント |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
モンキーボーン(2001/米) | 笑えるようで笑えない、大人のファンタジー。 [review] | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | 心地いいラウンジミュージックとカメラワークがぴったり。『オーシャンと11人の仲間』が見たくなった。 [review] | [投票] | |
愛のエチュード(2000/英=仏) | 時代錯誤かつ非日常的な舞台設定。大人にならないとできない恋の物語。 [review] | [投票(1)] | |
チャイルド・プレイ(1988/米) | チャッキー、ムカつく。イライラしました。 | [投票] | |
バタアシ金魚(1990/日) | 原作を忘れて見れればいいと思う。 [review] | [投票(2)] | |
ロッタちゃん・はじめてのおつかい(1993/スウェーデン) | スウェーデン好きは必見。でもロッタちゃんのかわいさだけで2時間はキツイ。 [review] | [投票] | |
薔薇の名前(1986/独=仏=伊) | 中世の雰囲気がリアルに伝わってくる映像と配役。内容は原作をぜひ。 [review] | [投票(8)] | |
二十四の瞳(1954/日) | 先生も生徒もみんなかわいい。見終わると自分の心がかわいくなってるような気がする映画。 [review] | [投票] | |
外科室(1992/日) | 美しい人々による美しい物語の映画。 [review] | [投票(1)] | |
コヤニスカッティ(1983/米) | 「環境ビデオ」の中の不登校児 [review] | [投票(1)] |
Points of View
なぜか最後まで見てしまった映画 | [投票] |
深夜番組や機内上映などでたまたま見始めただけなのになぜか最後まで見てしまった映画。 |