ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
こう
気に入った映画は何度も観て、制作者の細かい部分の描写を探求しています。 | |
URL | http://www.continue.jp/ |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
2 | コメント | 11 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
スパイダー(2001/米=独) | 僕的には、オープニングタイトルのデザインに惚れちゃいました。内容的には、ハラハラどきどきはなかったけど、ひねりは利いてると思う。 | [投票] | |
月のひつじ(2000/豪) | ちょっとストーリーが淡々としているような。クライマックスのエピソードより、最初のエピソードの方がどうなるんだろうと言うハラハラ感があった。 [review] | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | いや〜重たい映画だな〜。はっきり言ってとても良い映画なんだけど、あんまり衝撃的!!もうこんな悲しい思いはしたくないので、2度と見れないと真剣に思いました。 | [投票(1)] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | 正直言って、子供にも見せたい映画だと思った。でも、やっぱり、ラストは、え?ウソ?マジ????って感じ。 | [投票] | |
メン・イン・ブラック2(2002/米) | 相変わらずストーリーに無理があって、前後関係がわかり難い。ギャグもおもしろいわけではなく、エイリアンがただ気持ち悪いだけ。 | [投票] | |
パリ空港の人々(1993/仏) | 地味な感じだけど、良い映画ッスよ。しずかな流れの中に小気味良いジョークが入っててスキです。 | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 原作を読んでた人には楽しめたのか???原作を知らない僕には、もう一つつっこんだ描写を期待したかった。CGもさほど難しい技術は使ってなさそうだけど。限りなく3に近い4。 | [投票] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | ハリソン・フォードよりもゲイリー・オールドマンの名演が光る。 | [投票] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | なんだか、『宇宙戦艦ヤマト』で似たような展開があったよな〜と思いながらも、アメリカが世界で一番えらいんだと言わんばかりのストーリーが、ことのほか爽快でなぜか気持ちいい。 | [投票] | |
アダムス・ファミリー2(1993/米) | サマーキャンプのお仕置き部屋は、なかなかのブラックジョークで大笑い!! | [投票(1)] |