ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ポチ75
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
5 | コメント | 3 |
Comments
6 件リング(1998/日) | 松嶋菜々子の母親役は好演. | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 「自分の危機的状況に対し,まっとうな判断で 対処できない生真面目バカ女が主人公」という, お涙頂戴系安物ドラマのセオリーを踏襲した作品. [review] | [投票(2)] | |
花より男子(1995/日) | (当時人気絶頂だった)内田有紀が主演という以外,何の魅力もない作品. とても,身銭を切って見る代物じゃありません. [review] | [投票] | |
スノーホワイト(1997/米) | 継母役が(ただの意地悪女ではなく),最初は優しかったものの白雪姫を憎む ようになったプロセスが面白かった.ただ,ラストが,ドタバタ3流ホラー 調になってしまったのが残念. | [投票(1)] | |
八つ墓村(1977/日) | 大げさに言うと「男はつらいよ」番外編. 「寅さんが,放浪の旅の途中で,農村の殺人事件に 遭遇して,なぜか解決してしまいました!」 | [投票] | |
遊びの時間は終らない(1991/日) | 低予算っぽい雰囲気の作り方だけど,その分はネタの面白さでカバー. 「登場人物の大真面目が災いして,どんどんおかしな事態に」 という意味ではコメディーの王道作品といえるかな? | [投票(2)] |