ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
かめっこ
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
13 | コメント |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
キリング・ミー・ソフトリー(2002/英) | どうせならアダルトビデオにしてほしかった。 | [投票(2)] | |
GO(2001/日) | くせぇよ、メッセージが!!でも心は揺さぶられた。 | [投票] | |
ザ・ダイバー(2000/米) | 人種差別や様々な困難に対して臆せずに自分の生きる道と信じ突き進んでいく姿に、現代の若者が失っている生きる目的や名誉といった概念を思い浮かべてしまう。それに何より自分の生き様を見せることによって自分の究極の父親像を見せようとするカール・ブラシアその人に心を揺さぶられずにはいられない。 | [投票] | |
フェイク(1997/米) | ラストシーンでのジョニー・デップの表情が何とも切なかった。その心には何が去来していたのだろう、と考えるとこの映画の存在意義が見えてくるのではないだろうか。単なる実話を基にした記録映画に終わらない、人と人の義理人情的な心情がこの映画のもっとも大きな見所であり、その心情描写をアル・パチーノが完璧にしていたのだろうと思う。 | [投票] | |
コンタクト(1997/米) | 心で感じる映画です。 [review] | [投票(1)] | |
ピースメーカー(1997/米) | 初めて映画館で寝た映画。だから実はなんも覚えてないのよね。 | [投票] | |
メリーに首ったけ(1998/米) | キャメロン・ディアスが最高に可愛くてキュートな映画!!あまりにお馬鹿なベン・スティらーが役にはまりすぎてて最高に面白い。でもズボンのファスナーには気をつけましょう。 | [投票] | |
ミート・ザ・ペアレンツ(2000/米) | 傑作とはまさにこのこと!映画を楽しみましょう。 | [投票] | |
スパイ・ゲーム(2001/英=米) | 密室で展開される知的ゲーム、ただ・・ [review] | [投票] | |
シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) | [ネタバレ?(Y1:N4)] メグ・ライアン好きの私としてはとても楽しい作品。私も飛び降ります。 | [投票] |