掲示版: 話題「『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案」 (muffler&silencer[消音装置])
全6件
[全話題一覧]
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
tredair | 2002年02月14日22時23分更新 | |
emauです。『地獄の黙示録』の完全版は未見なのですが、登録リクエストの方で自分も関っていたので参加させていただきます。
この件については、すでに一度ALPACAさまが登録リクエストを出されていました。が、私はその「例外」というものを「すでに登録してしまっているものだけで今後も積極的に認めていくわけではない」と解釈していたので、「特別版もオリジナルと同一作品と位置づけるという基本方針がシネスケにはある」ということをそこの備考欄に書き込ませていただきました。 どんどん新しいコメンテータが増えていることもあり、このままその「基本方針」を知らない方の書き込みがそこに増えていけば、ややこしいことになるばかりなのではないだろうかと思ったからです。 ですから、もし私のその解釈にそもそもの間違いがあり、今後そういった作品が出てくるたびに議論をしていくのであれば、こちらこそ早まったことをしてしまい申し訳ありませんでした。特に、すぐにリクエストを解除して「特別完全版」のあらすじをオリジナルページに補完してくださったALPACAさまには本当に申し訳ないです。どうもすみません。 ただ、個人的には、私の中にもたくさんの「こっちのヴァージョンなら好きだけどあっちのヴァージョンは苦手。」があることと(つまり、誰にでもそういった作品はあるのではないかということと)、以前、私が似たような提案をしたときにいただいた、けにろんさまの含蓄のあるレスから、このサイトにおいては「新たな例外はもういらない」という方針でもいいのではないかなぁと思っています。 …って、これでは『地獄の黙示録』に特化したレスではなくなってしまい、ごめんなさいなのですが。 | ||
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
tredair | 2002年02月14日23時20分更新 | |
ごめんなさいついでに書き忘れを。
サイマフさんの提案や私のレスで引き合いに出されている「基本方針のようなもの」が登場するスレッドは、今のところ↓の下の方にあります。 http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/bbs.cgi?page=8 2001年6月17日の投稿で、「○○○完全版」等の評価について、という題名です。「いったい彼らが基本方針と言っているものはいつどこで決まったんだ? どこにもそんなこと書いてないじゃないか。」と思う方も多いと思うので、よろしかったらどうぞご覧ください。 シネスケの歴史もですが、このように「掲示板で話題にされてなんとなく基本方針として受け入れられたようなふしがある」ということもFAQか何かの形でまとめて、いつでも読めるようにしてあるとよいかもしれませんね。コメンテータ批判についてやコメントの字数制限についてなど、周期的に崩壊しがちな暗黙のなんとやらがけっこうあるような気がします…。 「新機能リクエスト」のスレッドも、もの凄い数になっていることもあり全部を読むのはたいへんです。けっこう繰り返し話題に出されている提案や質問等が多いような気がするのですが、どうすればよいのでしょうかねぇ。 …ということで、さらに話題からそれてしまいごめんなさいです。どなたかが常軌にもどしてくださるだろうと期待しつつ。 | ||
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
muffler&silencer[消音装置] | 2002年02月14日23時52分更新 | |
emauさん、ご指摘ありがとうございました。まさに撃沈状態です(泪)。しかも、丁度スレッドを検索してたところに、追加レス有難うございます(号泣)。
そっかぁ〜もう、そういう決着をみたんだ。うん、確かに今思えば、確かにこのemauさんの提案読んだ記憶が・・・(『メメント』状態)。あの頃はバタバタしてたからなあ・・・丁度失恋状態で、ブツブツ・・・ああ、議論に参加しとくんだった! ちょっと調べてみたところ、『ピンク・フラミンゴ』だけ特例扱いされてますね。なんでよ〜なんで、『ピンク・フラミンゴ』だけ。ズルイやい!やっぱ、ディヴァイン観音の後光が眩しかったからかなあ・・・まっ、好きだからいいや。 そういや、こないだ『レオン』借りるときも、迷ったもんなあ。(どっちの方がいいんでしょ?) もうちょっと粘ってみようかと思いましたが、ALPACAさんのお気持ちも考えて、シネスケ'sローカル・ルールに従うことにします。 でも、キリがない、ってことはないと思うんだけどなあ。劇場かビデオかBSか民放か、同じ距離感で映画に接することはできない、そのコンテキスト性への許容度云々はまあ別物として(自分でつい昨日そのことについてreview書いたことを棚上げ←撃て!/そう言えば、カラーライゼーション問題もありましたね)たとえば、新たに未公開シーン追加して、全国拡大ロードショーされた作品のみ認めるとか、10分以下の未公開シーン追加では認めないとか・・・議論の余地はあるような・・・。往生際悪いッスね。シュン そうですね、コメントかreviewにその件書くことにします。その作品を見た媒体についても書くようにしなきゃな。でも、昔映画館で観て、観直してから採点したり、review書いたりしてるしなあ。突然、フト思い出して書くこともあるし・・・うーん、やっぱりそういう諸々全部許容されてる空間が一番ありがたいし、利点でもあるのだろうな。うん、納得。 emauさん、ありがとう。皆さん、お騒がせしました。 | ||
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
犬 | 2002年02月15日02時28分更新 | |
どういう話の流れか、削除されていてよく分からないのですが、emauさんご指摘の2001年6月17日の投稿で舘村さんの書かれていることは、「収録映画の基準」に示されている方針とそう変わらないように思いますが。 「映画登録リクエスト」のページの下のほうにリンクがあります。誰でも、いちどは読んでるものと思ってたが、そうでもない? | ||
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
tredair | 2002年02月15日08時29分更新 | |
うひゃー、読んでませんでした。どうもすみません、そしてありがとうございます。<(秘かにシネスケものしり博士と呼ばせていただいている)せと博士。
棚上げ的ではありますが、かなり「ふむふむ」な内容なので、私のように「読んだことのなかった人」はぜひ読んでみてください。ませ。「登録作業って物理的な面以外でも本当にたいへんなんだなぁ」ということがビシバシ伝わってきました。↓ http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/help.cgi?index=cataloguedmovies また、今後登録を複数でできるようになれば需要の多いものについては特別枠をもうけることも可能になるのかもしれないし、本当にそれをお望みであれば完全にあきらめる必要はないのではないかとも思います。<サイマフさん そのためにも議論の場はあってもよいと考えますし、ひょうたんからコマと言うか、地味な場所にありながらもの「素晴らしいページ」を教えていただくこともできましたし、こちらこそありがとうです。 とりいそぎ(と言うのは掲示板においても使える語句なんでしょうかねぇ。) | ||
Re: 『地獄の黙示録・特別完全版』の取扱いについての提案 | ||
ALPACA | 2002年02月15日11時45分更新 | |
もしや、お騒がせている一辺やも。と思い、最初の発言が削除されているため論旨がずれているかもしれませんが。わたしが、この完全版登録の際に思ったことを書かせてください。
それは、この<特別完全版>って、もはや別映画じゃん!とドキドキしつつ、ソソクサと登録申請をしてしまったのでした。そこで、emau様からのご指摘を受け、またソソクサとオリジナル版へ引越しをしました。それは、やはりこのサイトが舘村純一様をはじめ、多くの方々の歴史と苦労と汗と、とかとか、本当にいろいろなものでできてるなあ。という日頃の尊敬や感謝の念から、規則に従うのは、当然。当然。勝手なことをしてしまったあ。と思ったからでした。 個人的には、まとめられていても、別になっていても、どちらでもいいの(軟弱者です)ですが、もし版によって分けようとすると、2,3分追加しただけの「どっちでも同じじゃん」というモノまでを別にするの?そして観た人がどっちの版だかもはやわからないかも?そして分けたり分けなかったりするとその切り分けはどうするの?などなどとも思います。と、論点がずれているようでしたら恐縮です。 そして、恐縮ついでに、オリジナルを観てわたしが本当に感動した思い出とともに生きている映画たちは、どうか<完全版>を作らないで!という派であったのですが。映画は時代が産ませるものだなあ。と、コイツでは思ったことと。観る側にとっても、これだけの歳をとらせていることが、別映画という印象を強くさせるのかもしれないよ。ということまで考えもしたコイツと、こちらのシネスケでありました。ホントにいつもありがとうです。 |