コメンテータ
ランキング
HELP

マルタダさんのコメント: 更新順

★2天国にいちばん近い島(1984/日)主題歌好きでした。[投票]
★2野蛮人のように(1985/日)映画全体の雰囲気はいいです。ただそれだけ。[投票]
★2マルサの女2(1988/日)「伊丹監督、チカラ入りすぎ」の巻[投票]
★2ミスター・ソウルマン(1986/米)設定に無理がありすぎ。コメディーとしても面白くない。[投票]
★2めぞん一刻(1986/日)石原 真理子が管理人じゃ住みたくないな、やっぱり。[投票(1)]
★2ユー・ガット・メール(1998/米)無理やりさわやかに作ったような映画。メールより本屋の商売の行方の方が印象に強い。[投票]
★2らせん(1998/日)雰囲気のみ。[投票]
★2ロッキー3(1982/米)テーマソングに4点。映画には−2点。ロッキーにはあっさり勝ってほしくない。[投票]
★1ロボコップ2(1990/米)1は好きです、本当に。これはいらないなあ、やっぱり。[投票]
★1エルム街の悪夢3 惨劇の館(1987/米)だからなんなんだよ、といった展開が散々続く。[投票]
★1デモンズ(1985/伊)思わせぶりな人物がたくさん出てくるけど、全く活かされていない。東宝東和にも騙されっぱなし。[投票(1)]
★2私をスキーに連れてって(1987/日)映画にするほどの話ではない。ホイチョイものはみんなテレビで充分。[投票(1)]
★113日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!(1986/米)魔が差して観に行った。無理やりハラハラした自分が情けない。[投票]
★1竹取物語(1987/日)見終わった後、「あーあ、やっちゃたなこりゃ」[投票]
★1シベリア超特急(1996/日)汽車がガタンゴトンと...揺れない...。[投票(3)]
★1愛情物語(1984/日)映画館のミスで見ている途中で画面が止まり興ざめ。でも止まらなくても1点かな。[投票]
★2ムーンウォーカー(1988/米)そういえば当時ゲームやったよなあ。面白かったよ、ゲームは。[投票]
★2レイザーバック(1984/豪)「カモーン レイザーバック!!」って言っても盛り上がりがイマイチ。[投票]
★1REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日)ついていけん。ごめんなさい。[投票]
★1メインテーマ(1984/日)同時上映とともに無駄な時間を過ごしたな、と思った。[投票]