★4 | アンナ・マデリーナ(1998/香港) | 途中まではいつものパターンと思っていたがうまくまとめて4点! | [投票(1)] |
★5 | アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 珍しくストーリーも気に入った。嗚呼、愛しのボーランジェ。 | [投票(2)] |
★4 | 秘密(1999/日) | 岸本加世子が好きなので。ついつい。 | [投票(1)] |
★4 | リービング・ラスベガス(1995/米) | 誰もが心に持つ一面を見た気がした。それはニコラスのことだけを言っているのではなく。 | [投票] |
★3 | 海の上のピアニスト(1998/伊) | きれいな映画で嫌いではないのですが・・・期待し過ぎ?! | [投票] |
★1 | ISOLA・多重人格少女(2000/日) | 原作を読んでいると・・・。 | [投票] |
★3 | 深い河(1995/日) | いわんとすることは分かるがもう少しまとまっていれば面白かったと思った。 | [投票(1)] |
★3 | 接続 ザ・コンタクト(1997/韓国) | 良い悪いは別にして他に違う終わり方があったと思う。それによってこの映画の印象も大きく変わってくると思った。 | [投票(1)] |
★4 | フェイク(1997/米) | この映画でのジョニー・デップが個人的には一番好きだ。オールバック、ひげを真似しようと思ったが上司に怒られ断念・・・。 | [投票] |
★2 | ジキル&ハイド(1996/米) | もっともっと面白い映画にできそうなのに・・・。 | [投票] |
★5 | 自転車泥棒(1948/伊) | ♪君は自転車泥棒♪っとついつい口ずさんでしまう。あの歌も寂しかったなぁ~。 | [投票] |
★4 | エニイ・ギブン・サンデー(1999/米) | 映画としては何とも言えないが、アメフト好きの自分には、とにかくかっこよかったの一言。 | [投票] |
★4 | セールスマンの死(1985/独=米) | ダスティン・ホフマンにうなった。 | [投票] |
★4 | バッファロー’66(1998/米) | かぁちゃんの熱狂ぶりも良かった。こんなバカ一家で育ちたかった。 | [投票(1)] |
★5 | 君のいた永遠〈とき〉(1999/香港) | 前半はともかく最後は個人的には好きです。ニューシネマパラダイスと、かぶってしまう。 | [投票(2)] |
★1 | ACRI(1996/日) | 途中眠りそうになったが浅野人魚で目が覚めた。勢いあるなぁー。 | [投票] |
★3 | ユメノ銀河(1997/日) | 映画の雰囲気と最後の言葉、個人的には気に入りました。 | [投票(1)] |
★3 | 皆月(1999/日) | 北村一輝のやくざ的なところがいかしてた。 | [投票] |
★4 | ジョンとメリー(1969/米) | 映画自体よりついつい映画の雰囲気に飲まれてしまいました。 | [投票] |
★4 | 完全なる飼育(1999/日) | 飼育もいいですね?!ついついこういうのを観てしまう。 | [投票] |