ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
秘密 (1999/日)
[Drama]
製作総指揮 | 間瀬泰宏 |
製作 | 児玉守弘 |
監督 | 滝田洋二郎 |
脚本 | 斉藤ひろし |
原作 | 東野圭吾 |
撮影 | 栢野直樹 |
音楽 | 宇崎竜童 |
出演 | 広末涼子 / 小林薫 / 石田ゆり子 / 金子賢 / 伊藤英明 / 篠原ともえ / 岸本加世子 / 東野圭吾 |
あらすじ | 母・直子(岸本加世子)と娘・藻奈美(広末涼子)の二人で楽しくスキー旅行!のはずが、バスの転落事故に巻き込まれてしまう。駆けつけたオヤジ・平介(小林薫)の元で直子は息を引き取るが、その瞬間、藻奈美が意識を取り戻す奇跡が起きる。しかし藻奈美は「わたしは直子よ」と爆弾発言。「こ、これは2度おいしい」と平介は藻奈美の体をいやらしい視線でなめまわし…(滝田監督の日活ロマンポルノ時代のあらすじ)すんません。ふざけ過ぎました。もとい、「わたしは直子よ」と平介を驚かせる。二人はその事を秘密にして家の中では夫婦、外では仲のよい親子を演じるが、当然、夫婦には付き物の悩みが…うきょ=!…そして二人は人生を見つめ直すのだー!金子賢はいらない(かなり主観)。 (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(5)] | [全 3 件] |
許すまじ、金子賢。 [review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(9)] | |
家に帰ると当たり前の様に妻が家で待っている・・・そんな男には、切なすぎる物語・・・ [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(4)] | |
原作を読んで見ただけに思い入れの強い作品。邦画では見た中でベスト3に入る傑作だ。広末涼子と小林薫の息がぴったりで、ぐいぐいと引き込まれていく。最後の場面での広末の微妙な表情がこの作品の成否を握っており、それに見事に応えた演技は、彼女の演技力のすばらしさを表すとともに、深い余韻を残す。ミステリファンとしては、この結末は大いに受け入れたい。 (ことは) | [投票(3)] | |
スカートをチラッの場面とクリスマスの日のかっこうがなんとも可愛くて好き。 [review] (tredair) | [投票(18)] | |
設定はどっかのアダルトビデオみたいだったので心配していたが、悪くなかったです。私は、柴田理恵きゅ〜 [review] (peacefullife) | [投票(13)] | |
藻奈美が親父とバス旅行に行っていたら、とんでもないストーリーになってただろうなぁ。 (アルシュ) | [投票(8)] | |
ピロちゃんにあんな事言われたら首ももげよと頷きまくるのだが.....(←鬼畜)。 (ホッチkiss) | [投票(6)] | |
久し振りに面白い邦画だった!でも10分早く終わらせてくれれば最高だったのに〜。脚本考え過ぎなんじゃない。最後の最後までひっぱって、がっくり。でも4あげちゃいます。 (billy-ze-kick) | [投票(4)] | |
「ヒロスエだから」って観ないのは、ちょっともったいないですよ。 (movableinferno) | [投票(3)] | |
そういえば滝田洋二郎は日活ロマンポルノ出身だったんだなあ、と思い出した [review] (ペペロンチーノ) | [投票(7)] | |
惨酷な話だな。妙にリアルでエグい。 [review] (鷂) | [投票(6)] | |
前半作為がめだつ、っていうかセリフ説明しすぎ。ファンタジーにはルールがあると思う。大林宣彦が撮ればいいのに、と少し思った。ヒロスエは大健闘。 [review] (ぱーこ) | [投票(6)] | |
石田ゆり子も実は柴田理恵なんじゃないか、と足の組み替えでピーンと来たんだけど [review] (torinoshield) | [投票(5)] | |
オヤジのスケベ心が製作サイドの一番のモチベーションになってたとしか思えない。広末涼子のきわどいセリフも岸本加世子が言ってると思うとあんまり興奮しないから不思議だ。 (緑雨) | [投票(4)] | |
タイアップの姿勢が丸分かりでうっとおしい(恭しくラーメンが出てくるシーンね)。それと最後,あの終わり方はないだろう!! 本当は2点つけようかと思ったが,広末涼子の頑張りにプラス1点。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(4)] | |
広末涼子にいいイメージはもっていなかったけど、作品と私生活は別と割り切ってなるべく広末へのバイアスは排除することを心がけて鑑賞しました。 [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(3)] | |
幸せはどこに? [review] (くたー) | [投票(2)] | |
いやあ、これはこれで面白かった。広末が小林をHに誘うシーンはいいぞ! (sawa:38) | [投票(2)] | |
オイッ!東野圭吾!講義なんかしてる場合じゃない!抗議してやれ!! (ナム太郎) | [投票(6)] | |
監督、頼みがある。「殴らせてくれ。」 [review] (空イグアナ) | [投票(6)] | |
ミステリな意味を含む「秘密」とは程遠い仕上がり。あの理解に苦しむ大団円には絶句。事故後の描写も安易すぎる為か愛の掘り下げが甘すぎる。主演2人は好演していただけに惜しい。しかも平介の視点のみで貫き通さねばならないものを…何故? [review] (ナッシュ13) | [投票(3)] | |
オッサンの妄想にワシは萎え萎え・・・・ [review] (ボイス母) | [投票(20)] |
Ratings
29人 | ||
79人 | ||
123人 | ||
32人 | ||
11人 | ||
計 | 274人 | 平均 | (* = 3)
POV
Links
検索「秘密」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |