コメンテータ
ランキング
HELP

nicolasさんのコメント: 更新順

★4アルマゲドン(1998/米)こう言う映画がないとハリウッドの映画産業は、やっていけないので・・・ 作品云々よりも、儲けるための映画。[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)デロリアン欲しかったな〜。[投票]
★5インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)全作品のなかで一番、死にそこなってるから。[投票]
★5グラディエーター(2000/米)圧倒的なスケールとラッセル・クロウの癖を出した演技がたまりません。[投票]
★4ザ・ロック(1996/米)映像にも酔ったが、役者にも魅った。[投票]
★5いまを生きる(1989/米)この映画を見て、理想の教師なんてこの世にいないと思った。[投票(1)]
★5刑事ジョン・ブック 目撃者(1985/米)早朝、永遠に続く麦畑に一台の車、そこからショットガンを持った数人の男・・・あの時のドキドキ感は忘れられません。[投票(2)]
★5アンタッチャブル(1987/米)75周年の大作なのに、まともに勝負しないデパルマのセンスに脱帽です。[投票(1)]
★5明日に向って撃て!(1969/米)この映画を見て本当の親友が欲しくなった。[投票(1)]
★4ショーシャンクの空に(1994/米)公開当時、映画館の前でポスターだけで見るのをやめた自分が悲しい。[投票]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)低い評価を付ける人は、モンキーパンチファンかへそ曲がり。[投票]
★4羊たちの沈黙(1991/米)脚本を喰う役者・・・恐ろしい。[投票(1)]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)日本人のツボを確実に捕らえる・・・何も言うことナシ。[投票]
★412人の優しい日本人(1991/日)三谷幸喜さんの何気ないテーマをここまで膨らませる脚本に脱帽![投票]
★5告発(1994/米)クイックシルバーに出ていたあの生年が、ここまでの俳優になるとは!脚本とキャスティングが成功したいい例。[投票]