スパイクさんのコメント: 更新順
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | アメリカの少年時代どうのこうのじゃなく、田舎の子供はこうゆう冒険の一つや二つはきっとあるはず。 [review] | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | ああなるほど。こういうのが名作なんだ [review] | [投票] | |
めぐり逢い(1957/米) | いつかどこかで見た話はココが起点 [review] | [投票] | |
セブン(1995/米) | 題材が日本人向きではないが映像がキレイ [review] | [投票] | |
アビス(1989/米) | ホント水を扱わせるとうまいねこの監督は [review] | [投票] | |
ザ・ロック(1996/米) | マイケル・ベイのB級娯楽大作はここから始まったのかもね [review] | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | あまりにも王道過ぎて逆に後味スッキリ [review] | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | 歯車はどんどん変に回ってく [review] | [投票(1)] | |
キッズ・リターン Kids Return(1996/日) | こういう痛い青春もあるわな・・・ [review] | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | スティーブン・キングはこういう話がうまくないですか? [review] | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990/米) | 一転してシリーズの大風呂敷を締めくくる作品だがうまく結んでる良い作品 [review] | [投票(2)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米) | トーンは下がるが1と3を絶妙に絡ませてくるあたりがイイッスね [review] | [投票(1)] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | 最初は普通に面白かっただけ。回を重ねるゴトにおもしろさも・・・ [review] | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | パニックにおける人間模様ととして観るにはソレなりの予備知識があった方がおもしろいがただ主人公2人の話に主体に見るとあまりにもチープな内容です。 [review] | [投票(1)] |