華崎さんのコメント: 更新順
花くらべ狸御殿(1949/日) | 多分珍しい洋物の狸御殿。 [review] | [投票] | |
黒蜥蜴(1962/日) | キッチュで怪しくて、でもわざとらしくなくて良い感じ。 [review] | [投票(2)] | |
踊る龍宮城(1949/日) | 物語の完成度では『花くらべ狸御殿』に届かないけど…。やっぱり松竹ミュージカル、ダンス場面が魅せます。 [review] | [投票] | |
怪童丸(2001/日) | 登場人物について予備知識があったほうが見やすいかも。 [review] | [投票] | |
初春狸御殿(1959/日) | パルケのアトラクション、ミュージカルサーカスもびっくりの舞台転換。 [review] | [投票] | |
七変化狸御殿(1954/日) | 豪華なようでいて、それぞれの要素があちこち別の方向を向いているので、却って薄っぺらい印象。世界観が統一されていないというか。 [review] | [投票] | |
サヨナラ(1957/米) | 歌舞伎・歌劇・能・文楽・茶道・七夕・夫婦岩…と、日本文化紹介映画みたい。 [review] | [投票] | |
仮面ライダーZO(1992/日) | 柴田君のファンなので…。 [review] | [投票] | |
11ぴきのねこ(1980/日) | 音楽があまり気に入らなくて…。次作『11ぴきのねことあほうどり』の方が、センスアップしてて好きです。 | [投票] | |
ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦(1990/日) | ドラゴンボールの映画の中ではかなり好きな方。ターレスがとっても印象的だった。 | [投票] | |
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003/米) | ひさしぶりにトキメける映画に出会ったかも。 [review] | [投票] | |
バトル・ロワイアルII 鎮魂歌〈レクイエム〉(2003/日) | 底が浅い感じは否めませんが、前作よりはマシになったと思う。 [review] | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日) | このシリーズが語るべきテーマは前作で語り終えているので、続編を作る必要はなかったと感じた。 [review] | [投票] | |
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米) | 思っていたよりもリアルというか、ありえそうな話だと思った。 [review] | [投票] | |
マトリックス リローデッド(2003/米) | このシリーズってこんなにマニアックだったのか。 [review] | [投票] | |
JSA(2000/韓国) | びっくりするほどロマンチック。 [review] | [投票] | |
BLOOD:THE LAST VAMPIRE(2000/日) | 語りたいことがないなら無理して作らなくてもいいのでは…。 [review] | [投票(1)] | |
チキ・チキ・バン・バン(1968/米) | 何の役にも立たないけれど楽しいことは楽しい。 [review] | [投票] | |
メメント(2000/米) | 最後までいって話がわからなかったので、もう一度初めから早送りで見たら、早送りしているのか巻き戻しているのか混乱しました(笑) [review] | [投票(1)] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | ばかばかしくて、笑えて、怖い。あの状況下でどこまでも沈着冷静な大統領には惚れる。ピーター・セラーズハンサム。 | [投票] |