コメンテータ
ランキング
HELP

かふさんのコメント: 更新順

★3人間の條件 第1部純愛篇・第2部激怒篇(1959/日)中国人も日本人がやっているのだ。[投票]
★3イヤー・オブ・ザ・ホース(1997/米)クレイジーホースのメンバーが映画を信用していないのが面白い。熱気は伝わってくる。[投票]
★2蜘蛛の瞳(1997/日)不条理な[投票]
★3ダロウェイ夫人(1997/英=米=オランダ)原作には遠く及ばないけど、それでも涙を誘うものがある。[投票]
★5乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド)ぶっ飛び狂気の乙女チックな二人が最高でした。ラストは悲惨すぎるけど。[投票(1)]
★4用心棒(1961/日)ジャイアント馬場に感動[投票]
★3荒野の用心棒(1964/伊=独=スペイン)続のほうが好きなんだけど。[投票]
★4世にも憂鬱なハムレットたち(1995/英)ハムレットより面白いかも[投票(1)]
★4CURE/キュア(1997/日)ホラーホラーしてなくて良かった。[投票(1)]
★3非情の罠(1955/米)ニューヨークの夜の街といい、マネキン工場での決闘といい、見せ所を心得ている。[投票]
★3エヴァの匂い(1962/英=仏)思わせぶりが鼻につくフランス映画。ジャンヌ・モローははまり役かもしれない。[投票(2)]
★2恋に生きた女ピアフ(1983/仏)ボクサーとの悲恋の実話だけど、映画はもうひとつ。[投票]
★4太陽に灼かれて(1994/仏=露)本物の太陽の中で輝いているのは、監督の娘だった。[投票(2)]
★3西部戦線異状なし(1930/米)戦争映画の教科書的作品か。[投票]
★4ロリータ(1997/米=仏)ロリータの歯の矯正器具に☆ひとつプラス。あの笑顔がいいです。[投票(2)]
★3痴人の愛(1967/日)日活ロマンポルノにあと一歩というナオミ。[投票]
★3痴人の愛(1960/日)京マチ子よりナオミぽいかも[投票]
★3ふくろうの叫び(1987/仏)覗きといい、鳥のモチーフといい、ヒッチコックのオマージュか?[投票]
★3嘆きのテレーズ(1952/仏=伊)単にメロドラマに終わらないのが原作のせいなのか、カルネの映像なのか?口を利けなくなった姑の目が怖い映画。[投票]
★3ワン・プラス・ワン(1968/英)ラストの映像とローリング・ストーンズの歌の重なり方が見事ゴダールです。[投票]